2023年11月28日

【篠山道-7】 上大道、札掛へ [2022年2月26日‐その4]

【篠山道-7】 上大道、札掛へ [2022年2月26日‐その4]上大道のお遍路さん休憩所を出てからもまた、新しい道の探索である。

へんろ地図では、ウサギの耳のような形で、大きく迂回するような道が遍路道となっている。

実際に歩いていると、昔からの道だろう、土道に誘導されるので、実際に歩いたことがある方はほとんどいないだろう。

最新版の地図ではこの土道もへんろ地図に掲載されていたが、こちらの道もせっかくなので、一度歩いてみようかと思う。

【篠山道-7】 上大道、札掛へ [2022年2月26日‐その4]写真の、土道への分岐を右に入るとその車道に出るはずだったのだが、分からなかった。
そのまま道なりに進んでしまい、10分程歩いた所で行き止まりとなってしまった。

こんな田舎で、と言っては失礼だが、突き当たりには、新築の子どもがいる家があり、誰か来た、と騒いでいるのが分かった。

来た道を引き返しつつ、どこか道があるだろう、と探してみるが見付からず、写真の場所に戻って来た。

【篠山道-7】 上大道、札掛へ [2022年2月26日‐その4]この土道を下ると、ウサギの耳のような車道に出て来た。
手作り遍路札があった。

遍路道には入らず、車道を歩いて行く。
道幅はそこそこある、何の変哲もない山道で、随分と距離が長く感じられた。





同じカテゴリー(篠山道)の記事画像
【篠山道-55】 第35回 区切り打ち 帰宅[2022年2月28日・3月1日‐その16]
【篠山道-54】 宇和島から、松山市内へ [2022年2月28日‐その15]
【篠山道-53】 野井坂から、宇和島駅へ [2022年2月28日‐その14]
【篠山道-52】 野井坂③ [2022年2月28日‐その13]
【篠山道-51】 野井坂② [2022年2月28日‐その12]
【篠山道-50】 野井坂① [2022年2月28日‐その11]
同じカテゴリー(篠山道)の記事
 【篠山道-55】 第35回 区切り打ち 帰宅[2022年2月28日・3月1日‐その16] (2024-04-27 00:03)
 【篠山道-54】 宇和島から、松山市内へ [2022年2月28日‐その15] (2024-04-24 00:04)
 【篠山道-53】 野井坂から、宇和島駅へ [2022年2月28日‐その14] (2024-04-21 00:05)
 【篠山道-52】 野井坂③ [2022年2月28日‐その13] (2024-04-18 00:06)
 【篠山道-51】 野井坂② [2022年2月28日‐その12] (2024-04-15 00:07)
 【篠山道-50】 野井坂① [2022年2月28日‐その11] (2024-04-10 00:08)

Posted by こいったん at 00:03│Comments(0)篠山道
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。