2023年12月25日
【篠山道-16】 篠山神社へ③(歓喜光寺) [2022年2月27日‐その4]
「戸たてずの庄屋」なる解説板のある建物がある。
その先に、こんな場所に遍路石があるなあ、と思ったら、奥に番外の「歓喜光寺」があった。
ここを参拝するつもりだったから、旧道に入らなければ通り過ぎてしまう所だった。
上手く説明できないが、篠山と関連があるお寺で、ここで納経してもらえれば、篠山神社への参拝記念になるかな、と考えていた。
事前に調べていた所、納経してもらえそうだったが、実際に行ってみると、人の気配が無く、まだ朝早い時間にも関わらず車も無かったから、無住のお寺という雰囲気だった。
行こうかどうか行きつ戻りつ迷ってしまったが、ここもやはり時間のロスを考えて、パスすることにした。
Posted by こいったん at 00:08│Comments(0)
│篠山道