2024年01月25日

【続】 令和6年能登半島地震

【続】 令和6年能登半島地震こんばんは。

石川県は、余震も少しずつ減ってきて、落ち着きを取り戻しつつあります。

災害ゴミを受け入れてくれる、との事で、ようやく破損した本棚を捨てに行って来ました。

金沢市内は通常通りの生活なのですが、同じ県内の奧能登では避難所生活を送っている方が多数いることが信じられません。


【続】 令和6年能登半島地震全国ニュースになっていないのが不思議なのですが、我が家のお墓がある、金沢市の山手にある市営墓地が崩落してしまっていました。

土砂の中に、墓石が散乱しています。

あと10m崩れていたら、我が家も巻き込まれる所でした。
77基のお墓が崩落してしまったそうです。
墓石はともかく、お骨はどうなってしまうのでしょうか、かなりの衝撃でした。家屋の倒壊は直せますが、遺骨は、もう誰のものなのか分からないでしょう。

この先、雪や雨、余震で我が家のお墓も流されてしまうのではないか、と不安です。
金沢市から、復旧工事をするとの事で、一時的に墓石を移転する、との連絡がありました。


【続】 令和6年能登半島地震こちらは、金沢市のお隣の内灘町で、液状化現象で街が歪んでしまいました。

この場所、亡き母の里がある場所で、馴染みのある場所なので驚きました。

こんな状態になっているのを知ったのが、地震から一週間後でした。

輪島とか珠洲の情報ばかりで、せめて県内ニュースでもう少し早く報道してくれていればなあ、と思いました。


【続】 令和6年能登半島地震奧能登の子どもは、高校を卒業すると、ほとんどが金沢市に出て来ます。

珠洲市出身の方が、「珠洲には良い人しかおらんよ~」と言っていたので、「本当かいや」などと話していたのですが、本当に珠洲出身の人たちは、穏やかで良い人ばかりでした。

産業も無く、交通不便な土地で、皆助け合って生きてきたのでしょうか。

早く、平穏な生活が送れるようになれば良いなあと思います。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
令和6年能登半島地震
年末のご挨拶
「北陸鉄道石川線 電車運転体験ツアー」
復旧しつつあります
【番外】謹賀新年 2022
お陀仏になりました。
同じカテゴリー(その他)の記事
 令和6年能登半島地震 (2024-01-02 12:00)
 年末のご挨拶 (2022-12-31 15:00)
 「北陸鉄道石川線 電車運転体験ツアー」 (2022-10-07 02:22)
 復旧しつつあります (2022-03-04 23:03)
 【番外】謹賀新年 2022 (2022-01-02 22:22)
 お陀仏になりました。 (2021-08-14 02:22)

Posted by こいったん at 02:22│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。