2012年03月09日
【110】歩き遍路15日目〈その3〉[2011年9月10日]
止まっている車も無く、人の気配があまりしなかったのだが、中に入ると、たくさんの人で賑わっており、ビックリした。駐車場は少し離れた場所にあった。地元の人たちがよく利用している雰囲気だった。
汗だくの遍路衣装を着て入ったのだが、特に気にしている様子もなく、丁寧に座席へ案内してくれた。店内は禁煙だったので、テラスへ出て一服した。モーニングセット(550円)を頼んだ。この店に入ったのは正解だった。
午前10時20分に店を出て、3分ほどで(29)国分寺に到着した。
山門をくぐると左側に、見覚えのある、石で出来たベンチ・テーブルがあった。ここで休ませてもらうことにしよう。
(29)国分寺を出発、門前の遍路用品店を覗いてみるが、今日は営業していないようだ。寺を出て、地図の載っている点線の道は分からなかったので、少し車道を歩いてから、田んぼの中の道に入った。
徐々に気温も上がってきているようで、そろそろ30℃を越えただろうか。
仕舞いには車は入れずに、歩きの細い道になった。一巡目の時にもこの道を歩いているはずだが、全然記憶に残っていない。
林を抜けると、高知大医学部の大きな建物が見えてきた。この辺りの風景は何となく覚えがあった。
蒲原の集落を眼下に眺めながら、少し山手の道を歩くと、次の休憩場所に考えていた「へんろ小屋第5号蒲原」が見えてきた。
Posted by こいったん at 00:03│Comments(0)
│お遍路 第二拝(高知)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。