2011年11月15日

【79】歩き遍路 11日目〈その9〉[2011年8月13日]

佐喜浜川でゆっくりと過ごしながら、後を歩いているはずの大阪のMさんを待つが、なかなかやって来ない。後で聞いた話では、熱中症のせいか、フラフラしてきたそうで、自販機のある入木の集落のバス停で、素っ裸で横になっていたそうだ。

佐喜浜の集落内を歩く。家が立ち並び、わりと大きな集落である。へんろ地図にも載っているみかど食堂の方が、労いの声を掛けてくれた。昼間に通りかかっていれば、立ち寄るのになぁ。

集落を抜け、地図では「旧道」と書かれた道を歩く。
この辺り、車一台が通れるほどの狭い道なのだが、道にポイ捨てされたゴミがとても目立つ。ゴミを捨てるのはもちろん良くない事だが、掃除する人がいないのだろうか、かえって不思議である。

国道に合流する。今日の宿までは、あと少しだが、この頃から、ドッと疲れが出てきた。
【79】歩き遍路 11日目〈その9〉[2011年8月13日]
遠くから、キャンディーズの歌など、懐かしい唄が聞こえてくる。尾崎集落のお盆の集まりのようだ。

6年前にも泊まった「ロッジおざき」がようやく見えてきた。
建物の前面は改装して、ロッジ風になっているが、横から見ると以前のままである。


本日のコースタイム
みなみ旅館6:30→10:32明徳寺(東洋大師)11:16→13:58室戸市町境→17:15ロッジおざき

歩行距離:33.0km
 歩数 :46654歩
最高気温:32.8℃
最低気温:24.4℃[海陽町]



同じカテゴリー(お遍路 第二拝(高知))の記事画像
【203】歩き遍路25日目〈その5〉[2012年4月14日]
【202】歩き遍路25日目〈その4〉[2012年4月14日]
【201】歩き遍路25日目〈その3〉[2012年4月14日]
【200】歩き遍路25日目〈その2〉[2012年4月14日]
【199】歩き遍路25日目〈その1〉[2012年4月14日]
【198】歩き遍路24日目〈10〉[2012年4月13日]
同じカテゴリー(お遍路 第二拝(高知))の記事
 【203】歩き遍路25日目〈その5〉[2012年4月14日] (2013-02-05 22:05)
 【202】歩き遍路25日目〈その4〉[2012年4月14日] (2013-02-02 22:22)
 【201】歩き遍路25日目〈その3〉[2012年4月14日] (2013-01-30 22:25)
 【200】歩き遍路25日目〈その2〉[2012年4月14日] (2013-01-27 21:41)
 【199】歩き遍路25日目〈その1〉[2012年4月14日] (2013-01-24 21:30)
 【198】歩き遍路24日目〈10〉[2012年4月13日] (2013-01-17 22:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。