2013年01月14日
【197】歩き遍路24日目〈その9〉[2012年4月13日]
「道の駅すくも」を出発する。
松田川の長い橋を渡り、宿毛市内へと入って来た。
宿毛市は人口2万人台のはずだが、その割には大きな町に感じる。
へんろ地図の赤い線通りに歩く予定だったので、川を渡って右折する。川に沿って歩くはずが、気が付くと、車道の交差点を右折して歩いていた。そろそろ東宿毛駅が見えてくるはずなのに、街の中に入って行くのでおかしいなぁ、と間違いに気が付いた。といっても、どちらを通っても宿までの距離は変わらないので大丈夫である。
宿に入ると、ご主人が丁寧に案内してくれた。建物は古くなってきているが、とても親切である。
飄々とした感じの方で、お遍路さんのために尽くします、といった気持ちが伝わってきた。
本日のコースタイム
民宿叶崎6:32→ヘンロ小屋第14号大浦8:02→8:51月山神社→9:43赤泊の浜10:02→12:18道の駅大月13:27→15:48道の駅すくも16:37→17:20米屋旅館
歩行距離:33.6km
歩数 :50539歩
最高気温:17.9℃
最低気温:11.6℃[宿毛市]
Posted by こいったん at 22:22│Comments(0)
│お遍路 第二拝(高知)