2013年03月17日
最新[第10版]のへんろ地図が届きました。
わくわくしながら中を開けてみると‥‥今までの地図とは雰囲気が変わっていました。一般の道路地図に、遍路道を書いたような感じで、グレードアップしています。
すいません、個人的には、ちょっと見にくいかなー。これまでのへんろ地図に慣れた身には、遍路道の赤い線と宿の場所が見つけにくく感じました。もう少し、線が太ければ。慣れたら慣れた、かも知れませんが。
遍路道で変わった点と言えば‥‥(83)一宮寺から高松市内を縦断するジグザグ道が消えている! 昨年歩いて、結構おもしろい道だなぁと思っていたのですが。へんろ石もしっかり残っていました。
他はあまり変化はないような気がします。新しく復元された遍路道の掲載を期待していたのですが、今の所は見当たりません。
遍路宿は新しい宿が増えていますが、掲載されていない所も。(21)太龍寺ふもとの龍山荘がない‥。旧広田村のゑびすや旅館とたちばな旅館は復活していますね。
もう少しじっくりと見れば、他にも発見がありそうです。
Posted by こいったん at 20:47│Comments(2)
│歩き遍路 トピックス
この記事へのコメント
お遍路さん、専用の地図が有るのでは無いかと、思ってましたがやはり有るのですね。
山の中とか、田舎の道は解り難いですからね。
山の中とか、田舎の道は解り難いですからね。
Posted by korosuke at 2013年08月31日 09:14
この地図は、歩いている人のほぼ全員が持っているのではないでしょうか。
この地図と、所々にある遍路札や遍路シールを見ながら歩いています。
この地図と、所々にある遍路札や遍路シールを見ながら歩いています。
Posted by こいったん at 2013年08月31日 09:15