2016年11月22日
2016秋 歩き遍路 トピックス
三日間の歩き遍路に行って来ました。
晩秋に遍路をするのは初めてですが、11月の後半にも関わらず随分と暑くて、半袖になって歩きました。それでも汗が噴き出してきます。山道では、夏のように汗だくになりました(もしかして男の更年期か?)。
歩いている方は、あまり見掛けませんでした。
では、今回の遍路旅を、簡単に紹介します。
1日目[11月19日]は、高知県東洋町生見に車を止めて出発。
どこまでも続く舗装道路と太平洋だけを見ながら歩きます。
青森県から来られたお遍路さんと、久しぶりの抜きつ抜かれつの歩きとなり、楽しかったです。
雨の予報でしたが、幸い、小雨がぱらついた程度でした。
この日は、25㎞ほど歩き、「民宿椎名」に泊まりました。
2日目[11月20日]は、室戸岬の遊歩道や灯台まで丁寧に周りました。
日曜日なので、観光客の姿が多く見られましたが、黙々と歩き続けます。
この日は頑張って40㎞ほど歩き、「ホテルなはり」に泊まりました。到着は夜の7時となりました。
3日目[11月21日]は、雨降りのつらい日となりましたが、あと半日、頑張ります。
(27)神峯寺を参拝し、麓のバス停から帰宅しました。
東洋町の生見まで、バスで2時間、料金は2470円もかかりましたが、三日間歩いた道のりをバスで辿りました。
これだけの距離を歩き切ったのか、とバスに揺られながら感動していました。ロマンを感じます。
薬王寺温泉で遍路旅の疲れを癒し、今日の昼前、金沢へと帰って来ました。
晩秋に遍路をするのは初めてですが、11月の後半にも関わらず随分と暑くて、半袖になって歩きました。それでも汗が噴き出してきます。山道では、夏のように汗だくになりました(もしかして男の更年期か?)。
歩いている方は、あまり見掛けませんでした。
では、今回の遍路旅を、簡単に紹介します。
どこまでも続く舗装道路と太平洋だけを見ながら歩きます。
青森県から来られたお遍路さんと、久しぶりの抜きつ抜かれつの歩きとなり、楽しかったです。
雨の予報でしたが、幸い、小雨がぱらついた程度でした。
この日は、25㎞ほど歩き、「民宿椎名」に泊まりました。
日曜日なので、観光客の姿が多く見られましたが、黙々と歩き続けます。
この日は頑張って40㎞ほど歩き、「ホテルなはり」に泊まりました。到着は夜の7時となりました。
(27)神峯寺を参拝し、麓のバス停から帰宅しました。
東洋町の生見まで、バスで2時間、料金は2470円もかかりましたが、三日間歩いた道のりをバスで辿りました。
これだけの距離を歩き切ったのか、とバスに揺られながら感動していました。ロマンを感じます。
薬王寺温泉で遍路旅の疲れを癒し、今日の昼前、金沢へと帰って来ました。
Posted by こいったん at 13:08│Comments(0)
│歩き遍路 トピックス