2014年07月28日
【400】歩き遍路44日目〈その7〉[2012年6月25日]
長い参道を進んでいくと、水子供養だろうか、かわいいお地蔵さんがずらりと並んでいるのが特徴的だ。
遍路用品の売店の中にある納経所で納経してもらった。
参拝中はずっと貸切だったが、休憩していると、一組の参拝客がやって来た。今日の参拝は香西寺までなので、ゆっくりと一休みした。
今日は駐車場探しのため、打ち始めの時間が遅くなってしまったので、あまり先へと進めなかった。この先、鬼無駅まで歩いて終了である。
交通量の多い県道に出ると、商店が並んでいる。夕方のラッシュ時間に近づいてきている。
県道を離れ、午後5時過ぎ、JR鬼無駅に到着した。
ここからJRで次の端岡駅へ。そこから30分も歩いてようやく、今朝車を止めた、「如意輪寺公園」という山の中腹の公園に到着した。
本日のコースタイム
府中湖PA→


(80)国分寺9:58→11:51(81)白峯寺12:40→14:05(82)根香寺14:33→15:44[19]香西寺16:34→17:06JR鬼無駅
→



歩行距離:19.0km
歩数 :40031歩
最高気温:26.9℃
最低気温:20.4℃[高松市]

吊り橋ブログトーナメント ブログ村の吊り橋トーナメントなるものに、旧池田町のつり橋で参加中です。よろしければご協力、よろしくお願いします。
[追記]→1回戦敗退です。ご協力、ありがとうございました。