2024年03月03日

【篠山道-38】 みまきガーデン① [2022年2月27日‐その26]

宿の入口には冷蔵ケースがあり、缶ビールが置いてあった。
ちょっと、自分の飲み物を冷やすのに利用させてもらった。

部屋には、ベットが二つに、こたつが置いてある畳の空間があり、窓からは小学校が見える、のどかな部屋だった。

お風呂は、本来なら祓川温泉を利用することになっているのだが、新型コロナの影響により休館中、で宿の内風呂に入った。

宿の予約はメールで行ったのだが、その時対応してくれたSさんが顔を出してくれた。
御槇地区の地域おこし協力隊の一員、という事で、腰の低い良い方で、缶ビールが足りなければ買ってきますよ、との事だった。

宿の食事は、地元のおばちゃん達が交代で作ってくれているようである。

手作り感満載で、大変美味しかった。

ご飯と素麵入りの御汁は4~5杯程、お替りさせてもらった。おかずもお替りを、と言いたかったのだが言えなかった。

一般的に、おかずのお替りってあり得るのでしょうか?  


Posted by こいったん at 00:04Comments(0)篠山道