2020年02月16日
【3巡目-504】 内子市街へ [2018年9月3日]〈その8〉
「内子町ビジターセンター」に入ってみる。
受付のお姉さんに、この近辺で日帰り入浴出来る場所を尋ねてみることにした。
親切に対応して頂き、この辺りでは、「オーベルジュ内子」しか無い、との事で、料金は1000円だそうである。
お風呂に入ってから高速道路に乗って帰宅したいと考えていたので、値段は高いが利用させてもらうことにしようか。
場所は、へんろ地図で「龍王温泉龍王荘」がある場所のようである。この龍王温泉が営業しているのかどうなのかが事前に調べていてもよく分からなかったのだが、跡地に出来た施設になるのだろうか。
ビジターセンターの中を通り抜け裏に出ると、いい感じのカフェテラスがあった。
ここでゆっくり休憩するのもありかな、と思う。のんびり出来そうな良さげな所なのだが、あまり目立つ場所ではないので人は来るのだろうか。
内子の歴史ある街並みと言うのは、遍路道にもなっている、今歩いている商店街なのかと思っていたら、別に「八日市・護国の町並み」という場所があるようである。
せっかくの機会なので、そちらにも立ち寄ってみることにした。
受付のお姉さんに、この近辺で日帰り入浴出来る場所を尋ねてみることにした。
親切に対応して頂き、この辺りでは、「オーベルジュ内子」しか無い、との事で、料金は1000円だそうである。
お風呂に入ってから高速道路に乗って帰宅したいと考えていたので、値段は高いが利用させてもらうことにしようか。
場所は、へんろ地図で「龍王温泉龍王荘」がある場所のようである。この龍王温泉が営業しているのかどうなのかが事前に調べていてもよく分からなかったのだが、跡地に出来た施設になるのだろうか。
ビジターセンターの中を通り抜け裏に出ると、いい感じのカフェテラスがあった。
ここでゆっくり休憩するのもありかな、と思う。のんびり出来そうな良さげな所なのだが、あまり目立つ場所ではないので人は来るのだろうか。
内子の歴史ある街並みと言うのは、遍路道にもなっている、今歩いている商店街なのかと思っていたら、別に「八日市・護国の町並み」という場所があるようである。
せっかくの機会なので、そちらにも立ち寄ってみることにした。
Posted by こいったん at 23:57│Comments(0)
│お遍路 第三拝(愛媛)