2020年06月19日
【3巡目-546】 46番浄瑠璃寺へ [2019年2月18日]〈その8〉
![【3巡目-546】 46番浄瑠璃寺へ [2019年2月18日]〈その8〉 【3巡目-546】 46番浄瑠璃寺へ [2019年2月18日]〈その8〉](http://img01.kitemi.net/usr/m/a/s/masaushi3975/DSCF8201.jpg)
二つのルートの分岐点となっている。
わりと早くに集会所が見えてきた。道しるべは直進を示しており、ここで橋を渡った記憶もない。これまでは直進していたのだなあ、と思い右に曲がる。
へんろ地図では、すぐに丹波バス停があるはずなのだが見当たらない。
おかしいなあ、と思いつつ前へと進むと、もう一つ下流の橋からの道が合流してきた。道しるべもある。
結論から言えば、へんろ地図の榎集会所の場所は間違えているようで、実際にはもう一本上流の橋の袂にある。今歩いてきた道は、遍路道では無かった。
しばらくは退屈な車道を進み、田園地帯を横断し、もう一方の遍路道と合流した。
多分こちらは昔からの道ではなく、安全に歩けるから遍路道に指定されているのではないだろうか。
両側に民家が並ぶ狭い車道が続く。少し開けた場所になってきたかなあ、という所に坂本小学校があった。三坂峠からの下り道で、励ましのメッセージを付けてくれていた学校である。
もっと田舎にあるのかと思っていたが、わりと大きくて、都市の郊外の小学校という感じがした。
Posted by こいったん at 23:51│Comments(0)
│お遍路 第三拝(愛媛)