2020年11月10日

【3巡目-586】 57番栄福寺、58番仙遊寺へ [2019年3月17日]〈その15〉

【3巡目-586】  57番栄福寺、58番仙遊寺へ [2019年3月17日]〈その15〉(57)栄福寺を出発する。
いつものへんろ地図では一本道だが、東海図版の地図では、二つのルートが書かれている。

犬塚池の畔を進むのが一般的だが、違う道もあるようなので、そちらを歩いてみよう、と考えていた。が、道を発見出来なかった。

(57)栄福寺から坂道を下りて、そのまま直進すれば良かったのかも知れない。こちらの道を歩くと、「ヘンロ小屋第23号仙遊寺接待所」の前を通ることになるのだろうか。

山裾に沿って進み、分岐となり、土の農道となる。手作りの看板が案内してくれるが、色が薄くなってきている。以前はこういった、個人の方が作った遍路札がもっとあったように思うが、最近、新しく掛けられたものはほとんど見なくなってしまった。

【3巡目-586】  57番栄福寺、58番仙遊寺へ [2019年3月17日]〈その15〉前方にダムのようなものが見えてくると、犬塚池である。この辺りから、少しずつ上りとなってくる。

藪に覆われかかった、簡易トイレを発見した。へんろ地図のWCマークはここだろうか。緊急用である。

池の右側の林の中に、歩きの道が続いている。一旦車道を横断し、採石場の横を通り抜けると再び車道に合流、しばらくは舗装路歩きである。結構、勾配がきつい。

夕方5時過ぎだからか、参拝の車もあまり通り掛からない。遠くに、今治市街やしまなみ海道も見渡せるほど眺めの良い場所があった。



同じカテゴリー(お遍路 第三拝(愛媛))の記事画像
【3巡目-663】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その6〉
【3巡目-662】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その5〉
【3巡目-661】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その4〉
【3巡目-660】 曼陀峠、66番雲辺寺、「民宿青空屋」まで [2019年8月5日]〈その3〉
【3巡目-659】 「スーパーホテル四国中央」、曼陀峠、66番雲辺寺、「民宿青空屋」 [2019年8月5日]〈その2〉
【3巡目-658】 「スーパーホテル四国中央」③ [2019年8月5日]〈その1〉
同じカテゴリー(お遍路 第三拝(愛媛))の記事
 【3巡目-663】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その6〉 (2021-08-11 00:05)
 【3巡目-662】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その5〉 (2021-08-08 00:04)
 【3巡目-661】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その4〉 (2021-08-05 00:03)
 【3巡目-660】 曼陀峠、66番雲辺寺、「民宿青空屋」まで [2019年8月5日]〈その3〉 (2021-08-02 00:02)
 【3巡目-659】 「スーパーホテル四国中央」、曼陀峠、66番雲辺寺、「民宿青空屋」 [2019年8月5日]〈その2〉 (2021-07-30 00:01)
 【3巡目-658】 「スーパーホテル四国中央」③ [2019年8月5日]〈その1〉 (2021-07-27 00:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。