2020年11月28日
【3巡目-592】 58番仙遊寺宿坊 ⑤ [2019年3月18日]〈その1〉
翌朝は、午前6時から本堂でお勤めがあった。昨日からの宿泊客と、先の住み込んでいるらしき青年が参加していた。
お寺からは、ご住職と息子さんだろうか、若いお坊さんもいらっしゃったが、我々のスリッパの脱ぎ方に注意を受ける。穏やかなご住職と比べて、きつい印象の方だった。今後どうなるのだろうか。
法話の時間には、(62)宝寿寺の話題となり、参加者が指名されたわけではないのに次々と自分の考えなどを話し出していて、驚いてしまった。
自分はあまり興味が無かったのだが、昨日の夕食でも話題が出ていたから、お遍路さんにとっては大きな関心事のようである。
ご住職は、宝寿寺の住職さんは、純粋で大変良い人、と話していた。
興味が無い、と言いながら、翌々日には1時間遅い朝8時からの納経時間のため、大きな影響を受けてしまう事になるから、因果なものである。
お勤めが1時間程あり、その後朝食となった。
おかゆが美味しくてお替りをさせてもらうが、他の方たちは食べ終わると早々に出発して行くものだから、こちらも慌てて食事を済ませる。
まずは参拝である。本堂での朝のお勤めに参加してお経を唱えたので、本堂はパスして、大師堂にてお参りし、午前7時54分に(58)仙遊寺の境内を後にした。
お寺からは、ご住職と息子さんだろうか、若いお坊さんもいらっしゃったが、我々のスリッパの脱ぎ方に注意を受ける。穏やかなご住職と比べて、きつい印象の方だった。今後どうなるのだろうか。
法話の時間には、(62)宝寿寺の話題となり、参加者が指名されたわけではないのに次々と自分の考えなどを話し出していて、驚いてしまった。
自分はあまり興味が無かったのだが、昨日の夕食でも話題が出ていたから、お遍路さんにとっては大きな関心事のようである。
ご住職は、宝寿寺の住職さんは、純粋で大変良い人、と話していた。
興味が無い、と言いながら、翌々日には1時間遅い朝8時からの納経時間のため、大きな影響を受けてしまう事になるから、因果なものである。
お勤めが1時間程あり、その後朝食となった。
おかゆが美味しくてお替りをさせてもらうが、他の方たちは食べ終わると早々に出発して行くものだから、こちらも慌てて食事を済ませる。
まずは参拝である。本堂での朝のお勤めに参加してお経を唱えたので、本堂はパスして、大師堂にてお参りし、午前7時54分に(58)仙遊寺の境内を後にした。
Posted by こいったん at 00:09│Comments(0)
│お遍路 第三拝(愛媛)