2020年12月13日

【3巡目-597】 59番国分寺、別格10番興隆寺へ [2019年3月18日]〈その6〉

【3巡目-597】  59番国分寺、別格10番興隆寺へ [2019年3月18日]〈その6〉(59)国分寺からは、お寺を出て普通に車道を進むのが一般的である。

しかし、東海図版の「四国遍路地図」によると、一旦、線路の方に進んで、桜井中学校の辺りで遍路道に戻る道が指定されている。
どんな道なのだろうか、この道を歩いてみることにした。

田んぼの中を進んで行き、曲がる場所にお地蔵さんがあり、「へんろ」の文字があった。やはり歴史のある道なのだろう。

ここからは用水沿いの道となるが、古くからの道という感じはしない。そのまま進むと、道が草で覆われている。

【3巡目-597】  59番国分寺、別格10番興隆寺へ [2019年3月18日]〈その6〉たまたまウォーキングをしていたおじさんが、反対側に渡れば合流出来る、といった事を教えてくれた。

何でも、お遍路さんから教えてもらって、この道が古い道だったと最近知ったそうである。

このような道にも、同じ様に歩いているお遍路さんがいるようであるが、残念ながら、最近では他の歩き遍路と会う機会すら滅多に無い状態である。

田んぼの中を進み、散歩のおじさんと手を振ってお別れをした。



同じカテゴリー(お遍路 第三拝(愛媛))の記事画像
【3巡目-663】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その6〉
【3巡目-662】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その5〉
【3巡目-661】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その4〉
【3巡目-660】 曼陀峠、66番雲辺寺、「民宿青空屋」まで [2019年8月5日]〈その3〉
【3巡目-659】 「スーパーホテル四国中央」、曼陀峠、66番雲辺寺、「民宿青空屋」 [2019年8月5日]〈その2〉
【3巡目-658】 「スーパーホテル四国中央」③ [2019年8月5日]〈その1〉
同じカテゴリー(お遍路 第三拝(愛媛))の記事
 【3巡目-663】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その6〉 (2021-08-11 00:05)
 【3巡目-662】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その5〉 (2021-08-08 00:04)
 【3巡目-661】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その4〉 (2021-08-05 00:03)
 【3巡目-660】 曼陀峠、66番雲辺寺、「民宿青空屋」まで [2019年8月5日]〈その3〉 (2021-08-02 00:02)
 【3巡目-659】 「スーパーホテル四国中央」、曼陀峠、66番雲辺寺、「民宿青空屋」 [2019年8月5日]〈その2〉 (2021-07-30 00:01)
 【3巡目-658】 「スーパーホテル四国中央」③ [2019年8月5日]〈その1〉 (2021-07-27 00:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。