2020年12月16日

【3巡目-598】 59番国分寺、別格10番興隆寺へ [2019年3月18日]〈その7〉

【3巡目-598】  59番国分寺、別格10番興隆寺へ [2019年3月18日]〈その7〉学校のある所まで来た。まだ道は続いていたが、地図の指示通り左折して、通常の遍路道へと戻った。
丁度、突き当たりに遍路石があった。

しばらくは、住宅が密集していて道がやや狭い、桜井の集落を進む。

元の国道だろうか、県道に38号に合流すると、交通量が増えてくる。
歩いていると、上方にも道があることに気が付いた。

上ってみると、道が続いており、下の県道を眺めながら気持ち良く歩けそうである。こんな道があるとは知らなかった。
東海図版の地図には、「堤防上のサイクリングロード」と書かれていた。

【3巡目-598】  59番国分寺、別格10番興隆寺へ [2019年3月18日]〈その7〉国道196号線が近付いてくるが、サイクリングロードとして道は続いているので、そのまま行ってみることにする。

のんびりと歩けてとても良かった。この道がどこまで続いているのか分からないが、道の駅に立ち寄りたいので、国道へと戻ることにする。
対岸に渡って、適当に進み、国道に出て来た。

長い横断歩道を渡り、道の駅「今治湯ノ浦温泉」に到着した。
時間はまだ午前11時であるが、事前に調べた所、食事が出来そうな場所は他に見つからず、ここで昼食とすることにした。

小松へ直行するならコンビニや飲食店などあるだろうが、これから田舎道を歩いて別格二つを周る予定である。



同じカテゴリー(お遍路 第三拝(愛媛))の記事画像
【3巡目-663】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その6〉
【3巡目-662】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その5〉
【3巡目-661】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その4〉
【3巡目-660】 曼陀峠、66番雲辺寺、「民宿青空屋」まで [2019年8月5日]〈その3〉
【3巡目-659】 「スーパーホテル四国中央」、曼陀峠、66番雲辺寺、「民宿青空屋」 [2019年8月5日]〈その2〉
【3巡目-658】 「スーパーホテル四国中央」③ [2019年8月5日]〈その1〉
同じカテゴリー(お遍路 第三拝(愛媛))の記事
 【3巡目-663】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その6〉 (2021-08-11 00:05)
 【3巡目-662】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その5〉 (2021-08-08 00:04)
 【3巡目-661】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その4〉 (2021-08-05 00:03)
 【3巡目-660】 曼陀峠、66番雲辺寺、「民宿青空屋」まで [2019年8月5日]〈その3〉 (2021-08-02 00:02)
 【3巡目-659】 「スーパーホテル四国中央」、曼陀峠、66番雲辺寺、「民宿青空屋」 [2019年8月5日]〈その2〉 (2021-07-30 00:01)
 【3巡目-658】 「スーパーホテル四国中央」③ [2019年8月5日]〈その1〉 (2021-07-27 00:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。