2021年03月18日
【3巡目-621】 モエ坂、虎杖、河口へ [2019年3月19日]〈その13〉
写真は、虎杖のモエ坂出口である。
ここから、石鎚山までは二つのルートがあるが、黒川道は通行止、今宮道入口まで800m、と表示が出ている。
実は、石鎚神社とか成就社など、謂れなどよく分かっていなかった。山自体が信仰の対象となっているのだろうか。
調べてみると、「石鎚山を神体山とする神社で、山麓に鎮座する本社、山腹の成就社と土小屋遙拝殿、山頂の頂上社の4社の総称である」とあった。
「本社」は、(64)前神寺の手前にある「石鎚神社」のようである。
地元にも、「白山」や「立山」など、霊山があるのだが、昔の歩きの道が残っている、とか、本社や頂上社があって、と言った話は聞いたことがないので、どうもピンと来ない。
昔からの信仰と深く関わりのある道のようで、こうやって実際にその場所の入口までやって来て、ぜひ歩いてみたくなっている所である。
黒川道の入口があったが、通行止の札が出ており、今宮道を進むように指示が出ていた。今宮道を歩くお遍路さんは、年にどれ位いるのだろうか。
幸い、横峰寺で降っていた雨も、山道を歩いている間に止んでいた。
通る車は全く無く、車道の真ん中を歩いたりと、気分良く歩きながら、河口を目指す。
ここから、石鎚山までは二つのルートがあるが、黒川道は通行止、今宮道入口まで800m、と表示が出ている。
実は、石鎚神社とか成就社など、謂れなどよく分かっていなかった。山自体が信仰の対象となっているのだろうか。
調べてみると、「石鎚山を神体山とする神社で、山麓に鎮座する本社、山腹の成就社と土小屋遙拝殿、山頂の頂上社の4社の総称である」とあった。
「本社」は、(64)前神寺の手前にある「石鎚神社」のようである。
地元にも、「白山」や「立山」など、霊山があるのだが、昔の歩きの道が残っている、とか、本社や頂上社があって、と言った話は聞いたことがないので、どうもピンと来ない。
昔からの信仰と深く関わりのある道のようで、こうやって実際にその場所の入口までやって来て、ぜひ歩いてみたくなっている所である。
黒川道の入口があったが、通行止の札が出ており、今宮道を進むように指示が出ていた。今宮道を歩くお遍路さんは、年にどれ位いるのだろうか。
幸い、横峰寺で降っていた雨も、山道を歩いている間に止んでいた。
通る車は全く無く、車道の真ん中を歩いたりと、気分良く歩きながら、河口を目指す。
応援クリックをお願いします
Posted by こいったん at 00:09│Comments(0)
│お遍路 第三拝(愛媛)