2021年05月13日
【3巡目-636】 石鎚神社、64番前神寺、中萩駅前まで [2019年8月3日]〈その4〉
境内からの眺めをしばし楽しむ。一面に田んぼが広がっており、素晴らしい。
石段を下り、石鎚神社を後にする。
5分程で、(64)前神寺に到着した。
入口に由緒書きがあり、元々の前神寺は石鎚神社の場所にあったが、神仏分離政策により現在の場所に移った、という事である。
という事は、先程の石鎚神社の場所が昔の札所だったのだろうか。
どんなお寺だったかなあ、と思い出せなかったが、境内に入ると記憶が甦ってきた。一円玉を挟める滝がある。
土曜日ということもあってか、数組の家族連れが参拝していた。
前神寺からは、納経所の横に遍路道が続いていたはずだが、今回は歩いて来た参道を戻る。
旧道との交点には遍路石があり、三角寺へは、「石鎚山駅ヨリ三島駅行便利」と刻まれていた。
駅への案内の遍路石と言えば、(11)藤井寺手前で西オエ駅があったか。
お寺を出て湯之谷温泉の辺りから、夕立となってしまった。雨の予報は出ていなかったのだが。
すぐに止むだろうと思ったら、降ったり止んだり、結構激しく降ることもあった。
ここから先、遍路道は二つに分かれる。二巡目の時に歩いた、国道に並行する旧道が、本来の遍路道のような気がするが、今回は、一巡目の時に歩いた、武丈公園の方の道を進んでみることにした。
石段を下り、石鎚神社を後にする。
5分程で、(64)前神寺に到着した。
入口に由緒書きがあり、元々の前神寺は石鎚神社の場所にあったが、神仏分離政策により現在の場所に移った、という事である。
という事は、先程の石鎚神社の場所が昔の札所だったのだろうか。
どんなお寺だったかなあ、と思い出せなかったが、境内に入ると記憶が甦ってきた。一円玉を挟める滝がある。
土曜日ということもあってか、数組の家族連れが参拝していた。
前神寺からは、納経所の横に遍路道が続いていたはずだが、今回は歩いて来た参道を戻る。
旧道との交点には遍路石があり、三角寺へは、「石鎚山駅ヨリ三島駅行便利」と刻まれていた。
駅への案内の遍路石と言えば、(11)藤井寺手前で西オエ駅があったか。
お寺を出て湯之谷温泉の辺りから、夕立となってしまった。雨の予報は出ていなかったのだが。
すぐに止むだろうと思ったら、降ったり止んだり、結構激しく降ることもあった。
ここから先、遍路道は二つに分かれる。二巡目の時に歩いた、国道に並行する旧道が、本来の遍路道のような気がするが、今回は、一巡目の時に歩いた、武丈公園の方の道を進んでみることにした。
Posted by こいったん at 00:08│Comments(0)
│お遍路 第三拝(愛媛)