2021年05月19日
【3巡目-638】 64番前神寺、武丈公園、中萩駅前まで [2019年8月3日]〈その6〉
地図を確認すると、ずっと手前で曲がらなければならなかった。
これまでの遍路旅で、道を間違えたことはほとんど無かった。
それが今日のように二回も続けて間違えてしまったのは、油断していたのもあるが、道しるべが風化しつつあることが影響しているのかも知れない。
止んでいた雨が再び降りだしてきたが、黙々と歩き続ける。道を修正して、無事に遍路道に戻ることが出来た。
前方が樹木で塞がっており、行き止まりか、と思ったらちゃんと草に覆われかかった農道が続いていた。
小道を抜け、廃屋がある一角を過ぎ、集落の道を歩き、道前病院の敷地内に入るような道となる。病院を抜けると、再び田舎道が続くようになった。
左折、右折する場所があり、私製の遍路札が案内してくれるが、ちょっと注意が必要か。
田舎道と言っても民家は結構見られるので、集落に入ったり出たりと進み、見覚えのあるT字路に差し掛かった。
Posted by こいったん at 00:06│Comments(0)
│お遍路 第三拝(愛媛)