2021年08月14日
お陀仏になりました。
お陀仏になったのは、人間ではなく車の話です

これまでお世話になっていたランクルが、修理不能、との事で、ついにお陀仏になってしまいました

普通だったら新しい車を買えば、となるのでしょうが、いつも一緒にいることが当たり前だったので、この事態をなかなか受け入れられません

車屋から、30万円で下取りしますよ、と言われましたが、愛着があるので、と無理矢理、自宅へ持って帰りました

2004年に中古車として購入。
17年間、約26万kmを走って、走行距離は325799kmになっていました。
そんな簡単にお別れ出来ません。
滅多に洗車もオイル交換もせず、ほったらかし状態でした。
それでも頑張って走ってくれていました。失って初めて気付く大切さ、といった所でしょうか

これまで、歩き遍路のために、四国まで何度も一緒に同行しました。
車が無いと生活できないような土地に住んでいながら、もう車に乗るのは止めようか、などと思ってしまう程、思い詰めています(笑)
豪雪なんかものともせず、力強かったです

雪などでスタックした車を、何台も救助しました

廃車手続きはまだせず、とりあえず、自宅に保管してあります。
時間が経ったら気持ちも落ち着くかなあ、と思っていたのですが、なかなか難しいですね

長い間、人生をともに歩んでくれて、ありがとうございました

Posted by こいったん at 02:22│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
>車屋から、30万円で下取りしますよ、・・・
部品取りのための値段?
>愛着があるので・・・自宅へ持って帰りました
どこが壊れたのか解りませんが、自走できるのであれば、他の修理業者に当ってみれば修理ができるかも?!
部品取りのための値段?
>愛着があるので・・・自宅へ持って帰りました
どこが壊れたのか解りませんが、自走できるのであれば、他の修理業者に当ってみれば修理ができるかも?!
Posted by 通りすがりの愛読者 at 2021年08月14日 10:00
こんばんは。
きちんと読んで下さって、ありがとうございます。
30万には驚きましたが(買値89万なのに)、何でも、東南アジアに行けばまだまだ修理して走れる、との話でした。
壊れたのはギヤで、本体丸ごと交換が必要だが、日本では見付からなかった、との事で、部品があったとしても、50万以上掛かってしまうかも、と言われ、諦めるしかありませんでした。
ギア抜けしますが、恐る恐る走らせることは出来ます。
本当に修理不能なのかなあ、とちょっと疑問もあって、他の業者に問い合わせだけでもしてみようか、とも考えています。
きちんと読んで下さって、ありがとうございます。
30万には驚きましたが(買値89万なのに)、何でも、東南アジアに行けばまだまだ修理して走れる、との話でした。
壊れたのはギヤで、本体丸ごと交換が必要だが、日本では見付からなかった、との事で、部品があったとしても、50万以上掛かってしまうかも、と言われ、諦めるしかありませんでした。
ギア抜けしますが、恐る恐る走らせることは出来ます。
本当に修理不能なのかなあ、とちょっと疑問もあって、他の業者に問い合わせだけでもしてみようか、とも考えています。
Posted by こいったん
at 2021年08月14日 18:06

お遍路さん今のところ途中で挫折しています。来年には再開できるかな。
コロナこわいですね。
大分県下郷陽平町祭実行委員会
コロナこわいですね。
大分県下郷陽平町祭実行委員会
Posted by 大分県下郷陽平町祭実行委員 at 2021年08月16日 16:13
こんばんは。
コロナに関しては、中等症でも入院できなくなると聞いて、怖くなってきました。
いつまで、この状態が続くのでしょうかね。
コロナに関しては、中等症でも入院できなくなると聞いて、怖くなってきました。
いつまで、この状態が続くのでしょうかね。
Posted by こいったん
at 2021年08月16日 23:48
