2022年12月11日

【3巡目-799】 第33回 区切り打ち 帰宅 (前編) [2020年8月31日]〈その15〉

【3巡目-799】   第33回 区切り打ち 帰宅 (前編) [2020年8月31日]〈その15〉午後5時近くになって、(1)霊山寺を出立した。

後は、(84)屋島寺麓の「琴電潟元駅」近くに止めてある、自家用車を取りに戻ることになる。

板東駅から志度駅までJRを利用し、近くの琴電志度駅から潟元駅へ、という計画である。

駅までは、グリーンのラインが引いてあり、迷わないようにたどり着けるようになっていた。

記憶に無い、おもてなしステーションがあったりと、少しずつ変化してきている。
12分で、板東駅に到着した。

無人駅だが券売機があり、志度駅までの切符を購入した。

【3巡目-799】   第33回 区切り打ち 帰宅 (前編) [2020年8月31日]〈その15〉板東駅からは、早々にやって来た(3)金泉寺のある、板野駅行きの汽車に乗り込み、終点で下車。ここから特急に乗り換えて志度駅へと向かう。

20分の乗り継ぎ時間があったことから、駅を出て、板野駅周辺を散策した。

一度廃業した「旅館ばんどう」が、料金がかなり安くなって、この時は復活していたようである。

ただ、へんろ道保存協力会のHPによると、その後再び、短期間で廃業となってしまっていた。


本日のコースタイム
白鳥温泉8:39→引田→13:33大坂峠→15:31卯辰越→16:04大麻比古神社16:16→16:29(1)霊山寺16:55→17:07板東駅


歩行距離:29.6km
 歩数  :45400歩
最高気温:35.6℃
最低気温:25.6℃[引田]



同じカテゴリー(お遍路 第三拝(香川))の記事画像
【3巡目-800】  第33回 区切り打ち 帰宅 (後編) [2020年8月31日]〈その16〉
【3巡目-798】 1番霊山寺(満願) [2020年8月31日]〈その14〉
【3巡目-797】 卯辰越④、1番霊山寺へ [2020年8月31日]〈その13〉
【3巡目-796】 卯辰越③ [2020年8月31日]〈その12〉
【3巡目-795】 卯辰越② [2020年8月31日]〈その11〉
【3巡目-794】 卯辰越① [2020年8月31日]〈その10〉
同じカテゴリー(お遍路 第三拝(香川))の記事
 【3巡目-800】 第33回 区切り打ち 帰宅 (後編) [2020年8月31日]〈その16〉 (2022-12-15 00:01)
 【3巡目-798】 1番霊山寺(満願) [2020年8月31日]〈その14〉 (2022-12-07 00:03)
 【3巡目-797】 卯辰越④、1番霊山寺へ [2020年8月31日]〈その13〉 (2022-12-03 00:04)
 【3巡目-796】 卯辰越③ [2020年8月31日]〈その12〉 (2022-11-29 00:05)
 【3巡目-795】 卯辰越② [2020年8月31日]〈その11〉 (2022-11-25 00:06)
 【3巡目-794】 卯辰越① [2020年8月31日]〈その10〉 (2022-11-21 00:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。