2022年12月15日
【3巡目-800】 第33回 区切り打ち 帰宅 (後編) [2020年8月31日]〈その16〉
新型コロナの影響でお客さんは少ないかと思っていたら、ビジネスマンが結構乗っている。
二~三両編成だったか、前から後まで空席を探してみるが、二人掛けの椅子が全て、一人客できれいに埋まっている状態だった。
自分が座れば、そこだけ二人掛けになりそう。何か座りにくい。
結局、座りそびれてしまい、デッキで過ごすことにした。30分ちょっとなので、我慢しよう。
志度駅で下車、少し歩いてことでん志度駅へ。小さくてかわいい駅舎でした。
この車での四国入りは、これが最後となってしまった。
帰りは、どちらの橋を使おうか迷うが、瀬戸大橋にした。後で地図を見てみると、淡路島経由の方が大分距離が短そうだった。
途中、仮眠をしながら車を走らせ、翌朝、金沢に辿り着いた。
丁度、800回目の投稿で、歩き遍路3巡目の記事が終了となりました。
(88)大窪寺で結願した時が、777号だったから、偶然とはいえ、不思議なものです。
コースタイム
17:07板東駅17:17→



[歩き遍路第三拝 終了]
Posted by こいったん at 00:01│Comments(0)
│お遍路 第三拝(香川)