2013年04月04日
【229】歩き遍路27日目〈10〉[2012年4月16日]
自分が案内されたのは一人用の小さなお風呂だった。隣にも風呂があるようで、音が筒抜け、愛知のOさんが入っていた。少し大きな声を出しながら話をした。
夕食となった。今日の宿泊はOさんと二人である。席は別のテーブルとなっていたが、せっかくなので、同じテーブルに向かい合って頂くことにした。
まずは女将さんによる、開明学校など、卯之町の名所案内があった。まるで、高級旅館に泊まったかのようで、楽しかった。
今回の遍路旅は今日で終了、明日は近くの卯之町駅から帰る予定である(結局はあと一週間続けることになるが)。一抹の寂しさがあったのだが、女将さんの楽しい話、そしてOさんはとても話し好きな方で賑やか、寂しさが紛れる。
Oさんは税理士をされているそうである。確か、身体のどこかの臓器を病気で無くしているので無理は出来ないそうで、毎日の距離は短めに設定、期間も短くするように家族の方から言われて従っているそうである。
区切り打ちで今日が初日、宇和島から歩き始めたとの事。「道の駅みま」にも立ち寄ったそうで、自分の後ろを歩いていたようである。歯長峠付近では、外人の方とも前後していた様子。
話が尽きないので、時間を見て、こちらからお開きとさせてもらった。最後の夜がOさんと一緒で良かった。
まつちや旅館:一泊二食 6500円
※浴衣、お茶あり。洗濯代? 自販機は30mほど先にあり。
朝食時間は、こちらの要望に出来るだけ副ってくれるようでした。
宿泊客:歩き遍路2人
Posted by こいったん at 21:01│Comments(0)
│お遍路 第二拝(愛媛)