2013年04月14日
【234】歩き遍路28日目〈その4〉[2012年4月18日]
林道から案内に従って左方へ降りていくと、番外霊場の札掛大師堂がある。無人のようで、荒廃していた。
高速道路の料金所らしき建物が見える。以前はこんな風景だったろうか。
この辺り、一巡目の時に道に迷って地元の方に道を聞いたのだが、一体どこで迷ったのかも分からなくなってしまった。
国道56号線に合流すると、ラーメン屋や喫茶店が並ぶエリアが登場する。その一角に「レストランセキショ」という店があった。
ここでたこ焼き(300円)を購入し、ベンチで食べることにした。親切な店員さんが、お冷まで用意してくれた。
出来上がるのを待っていると、先程から何度か見掛けているお遍路さんがやって来た。ずっと遠くから見ていたので分からなかったが、60歳位のおじさんであった。
こちらにやって来て、この先に休憩所がありますよね、と確認していった。トイレ付のきれいな休憩所があったはずである。
たこ焼きを食べて、出発する。前方に先程のお遍路さんが歩いているが、かなり脚を痛めており、ゆっくりペースで歩いている。すぐに追い付いて、少し同行させてもらった。
別格の海岸寺の近くにお住まいとの事だから、香川県の多度津町の方だろうか。お先に、と出発するが、後ほどもう一度出会うことになる。
高速道路の料金所らしき建物が見える。以前はこんな風景だったろうか。
この辺り、一巡目の時に道に迷って地元の方に道を聞いたのだが、一体どこで迷ったのかも分からなくなってしまった。
国道56号線に合流すると、ラーメン屋や喫茶店が並ぶエリアが登場する。その一角に「レストランセキショ」という店があった。
ここでたこ焼き(300円)を購入し、ベンチで食べることにした。親切な店員さんが、お冷まで用意してくれた。
出来上がるのを待っていると、先程から何度か見掛けているお遍路さんがやって来た。ずっと遠くから見ていたので分からなかったが、60歳位のおじさんであった。
こちらにやって来て、この先に休憩所がありますよね、と確認していった。トイレ付のきれいな休憩所があったはずである。
たこ焼きを食べて、出発する。前方に先程のお遍路さんが歩いているが、かなり脚を痛めており、ゆっくりペースで歩いている。すぐに追い付いて、少し同行させてもらった。
別格の海岸寺の近くにお住まいとの事だから、香川県の多度津町の方だろうか。お先に、と出発するが、後ほどもう一度出会うことになる。
Posted by こいったん at 22:06│Comments(0)
│お遍路 第二拝(愛媛)