2013年05月29日

【254】歩き遍路30日目〈その9〉[2012年4月20日]

【254】歩き遍路30日目〈その9〉[2012年4月20日]槇の谷からの山道の頂上付近に到着した。
「へんろ道保存協力会」のへんろ札、そして鯖大師明善さんの黄色いへんろ札もあり、元気づけられる。

ここからは、森の中の高低差の少ない道となる。ここまで来て、通行止だったらどうしようか、と不安になり、急ぎ足で歩く。
すると、一ヶ所、崖崩れしている場所があった。ここが落石のおそれありの地点だろうか。ただ、崩れていた土砂の上を歩けば難なく進むことが出来た。

【254】歩き遍路30日目〈その9〉[2012年4月20日]徐々に道幅が狭くなってきた。草木が覆いかぶさってきつつあるが小走りで通り過ぎると、まもなく見覚えのある、茶店があったという、八丁坂との合流点にたどり着いた。

通り抜けることが出来て、本当に一安心した。あとは(45)岩屋寺までもう少しだ、と思ったが、意外とこの先が長い。若干の上り下りがある道を進む。

尾根を通る道になるのだろうか、崖下を見ると、目が眩んでしまいそうな区間もある。落ちたら終わりだろう。

道は下りとなる。ここは、歩きにくい道であり、慎重に下る。(45)岩屋寺の敷地に入って来たのだろうか、逼割禅定(せりわりぜんじょう)を通過し、お寺に到着した。



同じカテゴリー(お遍路 第二拝(愛媛))の記事画像
【349】歩き遍路39日目〈その9〉[2012年6月20日]
【348】歩き遍路39日目〈その8〉[2012年6月20日]
【347】歩き遍路39日目〈その7〉[2012年6月20日]
【346】歩き遍路39日目〈その6〉[2012年6月20日]
【345】歩き遍路39日目〈その5〉[2012年6月20日]
【344】歩き遍路39日目〈その4〉[2012年6月20日]
同じカテゴリー(お遍路 第二拝(愛媛))の記事
 【349】歩き遍路39日目〈その9〉[2012年6月20日] (2014-03-21 22:44)
 【348】歩き遍路39日目〈その8〉[2012年6月20日] (2014-03-19 22:04)
 【347】歩き遍路39日目〈その7〉[2012年6月20日] (2014-03-17 22:58)
 【346】歩き遍路39日目〈その6〉[2012年6月20日] (2014-03-15 22:57)
 【345】歩き遍路39日目〈その5〉[2012年6月20日] (2014-03-13 20:52)
 【344】歩き遍路39日目〈その4〉[2012年6月20日] (2014-03-11 19:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。