2014年08月31日
【412】歩き遍路45日目〈その11〉[2012年6月26日]
車道が続いているということは、ケーブルカーを使わずに上ってくる人も出てきそうな気がするが、大丈夫なのだろうか。
この日も、頂上の車止めの所には車が止まっていた。
少し下った所には、有料駐車場も兼ねたお店があったが、ここも営業している様子は無く、一昔前の賑わっていた頃を思い出させるものであった。
番外霊場の六万寺への分岐があり、渋くて古い遍路石があった。過去にはこのお寺を訪れる人も多かったのだろうか。時間があれば立ち寄りたいと思っていたのだが、時間が押しているので諦めて、先に進んだ。
東海図版の四国遍路地図でも、こちらが遍路道となっている。
住宅の中を抜けると、国道11号線に出て来た。すぐに道の駅が左手にある。
国道の旧道らしき道に入るが、一巡目の時にも歩いているので、今回は国道の方を歩くことにした。再び、並行して走っている国道へと戻った。
人間用のおもちゃの様な、かわいい踏切があった。