2014年08月28日
【411】歩き遍路45日目〈その10〉[2012年6月26日]
少し進み、両側にやや古い建物がある。右側が、一巡目の時に泊まった、遍路宿の「岡田屋旅館」さんである。とても親切なご夫妻だった。その後何年かは、年賀状も頂いていた。
左側の伏石屋旅館は、営業している様子が無かった。
山門をくぐると(85)八栗寺である。
梅雨時の平日の午後4時過ぎだからか、境内は自分一人っきりだった。
この八栗寺も正月にはたくさんの参拝客で賑わうようで、先日の香川県初詣客ランキングでは第四位となっているhttp://masaushi3975.kitemi.net/e74847.html。
境内は細長く広い印象のお寺である。
参拝後には、一組二組とお参りの人たちがやって来ていた。
ケーブルカーの駅の辺りには、岡田屋や伏石屋さんの出店があったが、今日は人の気配が無かった。
駅舎の方には行かなかったので、次回はどんな様子なのか見に行ってみたい。