2014年09月06日

【414】歩き遍路46日目〈その1〉[2012年6月27日]

いよいよ結願の日である。

栄荘での朝食の時間を忘れてしまった。ゆっくり朝食を食べて、出発したのが7時だったので、おそらく6時からだったのでは。

宿の女将さんに、写真を撮ってもらい、お接待でおむすびや果物、お茶を頂いた。ありがとうございます。

宿を出て、旧志度町内を真っ直ぐ進み、(86)志度寺に到着した。
お寺の境内は広く、悪いという訳ではないが、あまり整備されていないというか、荒れた印象である。注意書きの多いお寺に比べれば、却って、気軽にお参り出来そうな雰囲気である。納経所は広く、きれいだった。
朝早いこともあり、一人っきりでの参拝となった。

朝の通学・通勤時間帯の志度町内を歩く。少々、気が引ける。
両側に山が迫ってくる。遍路地図では緑色となっているので山がある印象は無いが、低い山の間を通る。

左手に、歩き遍路の名所になりつつあるような、「オレンジタウン」の文字が山の斜面に見えてきた。

オレンジタウンを通り、県道3号線から旧道らしき道に入る。自販機のある休憩所を探しながら歩いているが、なかなか発見出来ない。

玉泉寺を過ぎ、宮西という所の交差点の空き地の一角に自販機があったので、そこで腰を下ろして休ませてもらうことにした。  


Posted by こいったん at 20:57Comments(2)お遍路 第二拝(香川)