2014年09月23日
【419】歩き遍路46日目〈その6〉[2012年6月27日]

1時間以上ゆっくりと過ごし、スタッフの方と記念撮影をして出発した。
松山のOさんや広島のお姉さんは別ルートを歩くようで、女体山を越えるのは自分だけのようである。
交流サロンで貰った「へんろ道マップ」では、四国のみちコース、へんろ地図でいうと来栖神社を通るルートを歩くことになる。
もう少し直進していれば、「遍路道中物故者供養碑」があるようである。
細い車道から、指示通りに渓谷沿いの小道に入っていく。薄暗い道を歩いていると、突然、立入禁止になってしまった。
ここまで来ていきなり立入禁止とは困る‥‥すんません、そのまま突き進んで行く。堤の一部がやや崩れかかっている場所があり、ここが原因のようだ。
すぐに車道に合流した。今にして思えば、渓谷沿いの歩いて数分程度の、ほんの短い区間が通行止めだったようで、ちょっと戻ってそのまま細い車道を歩いていれば問題は無かったようである。女体山への道が行けないのかとあせってしまった。