2014年09月09日
【415】歩き遍路46日目〈その2〉[2012年6月27日]
この辺りは、人の名前のような、造田是広という集落名のようだ。
ここから、遍路道を外れて広瀬橋を渡り、県道3号線を進むことにした。銀行(信用金庫)でお金を下ろしたかったからである。
こちらの道の方が大通りで、銀行がありそうな感じがしたのだが、結局は見つからなかった。
(87)長尾寺は、旧長尾町の街中にあるお寺である。ちょうど、栄荘で一緒だった、松山のOさんが参拝を終えた所だった。
Oさんは、山門で一礼して先に出発していった。改めて写真をみると、きっちりとお辞儀をしているなあ。
長尾寺でも一人っきりになってしまったが、その後一人二人と地元の方がお参りにきていた。
この(87)長尾寺は、「定年からは同行二人」の小林淳宏さんが、どこの宿にも泊まれずに、野宿をしたお寺である。裏の墓場だったのだが、その場所を見に行くのを忘れてしまっていた。
翌日、與田寺で満願した後、車でこの寺に戻ってきて探索することになった。