2021年09月01日
【3巡目-669】 「民宿青空屋」① [2019年8月5日]〈その12〉
麓まで降りて来ると暑くなってきた。山の上とは、やはり温度が違うようである。
静かな車道をゆるやかに下って行き、午後4時半過ぎに本日の宿、「民宿青空屋」に到着した。
古い平屋の日本家屋のような建物である。歓迎されているのか、犬が賑やかに吠えている。
庭もきれいに手入れされており、なかなか良い雰囲気だった。
ピンクのサルスベリの花がちょうど見頃で、なおさらである。
玄関を開けるとご夫婦で迎えてくれ、入ってすぐ右の部屋に通された。杖の先を洗います、との事でお願いした。
一息ついて、洗濯をしてお風呂に入って、楽しみな食事である。
食事場所も渋い和室だった。昔の立派な民家をリフォームしたのだろう。
夕方になって、台風の影響で生暖かい風が強く吹き出してきた。
明日は生憎の天候になりそうである。
本日のコースタイム
スーパーホテル四国中央7:22→9:45ヘンロ小屋第37号しんきん庵・法皇→11:11曼陀峠→13:15(66)雲辺寺14:45→16:32民宿青空屋
歩行距離:24.8km
歩数 :42741歩
最高気温:34.2℃
最低気温:25.3℃[四国中央市]
静かな車道をゆるやかに下って行き、午後4時半過ぎに本日の宿、「民宿青空屋」に到着した。
古い平屋の日本家屋のような建物である。歓迎されているのか、犬が賑やかに吠えている。
庭もきれいに手入れされており、なかなか良い雰囲気だった。
ピンクのサルスベリの花がちょうど見頃で、なおさらである。
玄関を開けるとご夫婦で迎えてくれ、入ってすぐ右の部屋に通された。杖の先を洗います、との事でお願いした。
一息ついて、洗濯をしてお風呂に入って、楽しみな食事である。
食事場所も渋い和室だった。昔の立派な民家をリフォームしたのだろう。
夕方になって、台風の影響で生暖かい風が強く吹き出してきた。
明日は生憎の天候になりそうである。
本日のコースタイム
スーパーホテル四国中央7:22→9:45ヘンロ小屋第37号しんきん庵・法皇→11:11曼陀峠→13:15(66)雲辺寺14:45→16:32民宿青空屋
歩行距離:24.8km
歩数 :42741歩
最高気温:34.2℃
最低気温:25.3℃[四国中央市]
Posted by こいったん at 00:07│Comments(0)
│お遍路 第三拝(香川)