2021年09月19日
【3巡目-675】 67番大興寺、68番神恵院・69番観音寺へ [2019年8月6日]〈その5〉
へんろ地図では、右の方へ来た道を戻るようになっているが、実際には山門を出て左に行くように指示が出ている。
小道に入り、ため池の側を通ると二車線の道路に。またすぐ脇道に入ると、わりと車が行き交っている国道に出て来た。
100m程進むと遍路シールが右の方に行くように貼られている。一枚だけで気が付きにくいのだが、見落としても別ルートで遍路道に戻れるようになっているのだろうか。
国道沿いに「民宿四国路」が裏側から見えている。
最近、へんろ地図に掲載されるようになった宿かと思うのだが、新築では無く、昔からの立派な民家のようだった。
いくつか分岐があるので、道しるべを見落とさないように進む。この辺りを歩くのは三度目なのだが、あまり記憶に残っていなかった。
地元のおっちゃんに、尋ねた訳ではないのだがいきなり、うどん屋は今週いっぱい休みや、と声を掛けられる。ちょうど昼時で、お腹をすかせてそうな顔をしていたのだろうか。
(スーパーの)マルヨシしか無い、と教えてくれる。この区間に食事処は無いと思っていたが、うどん屋さんがあったろうか。
Posted by こいったん at 00:01│Comments(0)
│お遍路 第三拝(香川)