2022年07月23日
【3巡目-763】 志度から、87番長尾寺、88番大窪寺、白鳥温泉まで [2020年8月30日]〈その1〉
昨日は徹夜で歩いていたためか、夜は8時台にはすでに就寝、翌朝5時半までぐっすりと眠れた。
6時半から朝食、7時過ぎに女将さんに記念撮影してもらい、「いしや旅館」を出発した。
明治、大正の宿、といった感じだろうか、なかなか渋くて良い宿だった。
本日の最高気温予想は36℃となっている。真夏の歩き遍路を堪能出来そうである。
宿を出て、適当に住宅街の細道を通り抜けて国道11号線に出た。国道を少し進み、遍路道に合流した。ここからは、県道3号線を進む。
JRの線路を渡り、高速道路の下をくぐる。
少し脇道に入った所に、志度高速バスストップがある。
高松⇔徳島線の高速バスが停車し、実際に区切り打ちでもここに車を止めさせてもらったこともあるが、いつの間にやら、鳴門西から高松市内まで、無停車になって利用出来なくなってしまっていた。
與田寺で区切った時にも、大内バスストップからこのバスを使っているし、何度も利用している思い出があり、かなり残念である。
オレンジタウンに差し掛かる。
有名な?看板が、新しい住宅で一部見えなくなってしまっていた。角度によっては、見える場所もあるのだが。
Posted by こいったん at 00:06│Comments(0)
│お遍路 第三拝(香川)