2015年07月29日
【3巡目-8】 1番霊山寺から5番地蔵寺、別格1番大山寺 〈その7〉[2015年1月10日]
(3)金泉寺を出発し、板野町の中心部に入って来た。
これも有名なのかも知れないが、お遍路さん歓迎の理髪店がある。男人「決意の丸坊主」、女人「覚悟の丸坊主」と書かれている。
以前は手書きだったような気もするが、現在はきれいに印刷されたものだった。店内からは、賑やかな笑い声が聞こえてきていた。
踏切に差し掛かる辺り、前方に、先程金泉寺で見掛けた、スーパーの袋を持ったAさんが歩いていた。歩き遍路だったようだ。
その踏切脇には、古い遍路石があったのだが、一つは「金泉寺・大日寺」、もう一つは確信が持てないが、「ことひら・はしくら道」となっていた。こんな遠い場所にまで、[15]箸蔵寺の名前が出てくるのには驚いた。
かつては賑わったであろう大寺院、箸蔵寺での貸切だった参拝が懐かしく思い出される。
踏切から5分程で、「岡の宮の大クス」と呼ばれる、樹齢約700年という立派なクスノキがあり、しばし見入る。
木や花の名前を覚えることに凝りだしてからは、こうした樹木にも関心が向くようになってきた。
商店、住宅が途切れ、少し視界が開けてきた。並行して走っている県道沿いに、10年前には見掛けなかった、ドラッグストアやコンビニも複数見えている。
以前、二番札所の売店では、この先に食べる所が無いから、とお寿司などを販売していたかと思うが、ここ数年の間に随分と変化してしまったものである。
これも有名なのかも知れないが、お遍路さん歓迎の理髪店がある。男人「決意の丸坊主」、女人「覚悟の丸坊主」と書かれている。
以前は手書きだったような気もするが、現在はきれいに印刷されたものだった。店内からは、賑やかな笑い声が聞こえてきていた。
踏切に差し掛かる辺り、前方に、先程金泉寺で見掛けた、スーパーの袋を持ったAさんが歩いていた。歩き遍路だったようだ。
その踏切脇には、古い遍路石があったのだが、一つは「金泉寺・大日寺」、もう一つは確信が持てないが、「ことひら・はしくら道」となっていた。こんな遠い場所にまで、[15]箸蔵寺の名前が出てくるのには驚いた。
かつては賑わったであろう大寺院、箸蔵寺での貸切だった参拝が懐かしく思い出される。
踏切から5分程で、「岡の宮の大クス」と呼ばれる、樹齢約700年という立派なクスノキがあり、しばし見入る。
木や花の名前を覚えることに凝りだしてからは、こうした樹木にも関心が向くようになってきた。
商店、住宅が途切れ、少し視界が開けてきた。並行して走っている県道沿いに、10年前には見掛けなかった、ドラッグストアやコンビニも複数見えている。
以前、二番札所の売店では、この先に食べる所が無いから、とお寿司などを販売していたかと思うが、ここ数年の間に随分と変化してしまったものである。
Posted by こいったん at 18:30│Comments(0)
│お遍路 第三拝(徳島)