2016年08月31日
【3巡目-103】 13番大日寺から、地蔵越、あずり越え、19番立江寺まで 〈その22〉[2015年8月17日]
竹藪の中の、しっかりと踏み込まれた道となっていた。小さな丘を一つ越えることになる。
そこに、牛舎の所の犬だろうか、一匹のワンちゃんが後ろを、10mほどの一定の距離を保ちながらピッタリとついてくる。遍路犬だろう。
「戻りまっし」と声を掛けてみるが、聞いてくれる訳はない。
しばらく後をついて来ていたが、ある程度まで進むと、姿が見えなくなった。
![【3巡目-103】 13番大日寺から、地蔵越、あずり越え、19番立江寺まで 〈その22〉[2015年8月17日] 【3巡目-103】 13番大日寺から、地蔵越、あずり越え、19番立江寺まで 〈その22〉[2015年8月17日]](http://img01.kitemi.net/usr/m/a/s/masaushi3975/DSCF9461-1.jpg)
林道歩きも交えながら、再び麓へと降りてきた。こちら側にも牛舎が見える。
車道を進むと、住宅に田んぼや果樹園が広がる景色となった。ここからの遍路道が面白く、短い距離ではあるが、果樹園横のあぜ道を歩いたり、家と家の間の隙間を進んだりする。
楽しい道が終わると、単調な県道歩きとなる。
(19)立江寺に向かっては、小さな丘を越えていく。
「田野白砂」というバス停があった。山沿いにも関わらず、「白砂」という名前が出てくるのは不思議である。
Posted by こいったん at 18:46│Comments(0)
│お遍路 第三拝(徳島)