2016年09月12日
【3巡目-106】 13番大日寺から、地蔵越、あずり越え、19番立江寺まで 〈その25〉[2015年8月17日]
(19)立江寺を参拝して、今回の遍路旅は終了である。
三日間、無事に歩き通すことが出来た。
近くの立江駅からの汽車の時間は事前に調べてあり、少し時間があったのでベンチに座って一休みしてから出発する。
山門を出て(20)鶴林寺方面とは反対の、左方向へと進む。立江駅への看板があったので左折、立江寺からは6分で駅に到着した。
立江駅から午後7時12分発の徳島行きに乗り込んだ。
1両編成ということもあり、混んだ印象である。
徳島駅に到着、穴吹行に乗り換える。
若いお遍路さんがホームをウロウロとしており、同じ穴吹行に乗り込んだが、どこまで行くのだろうか。
(1)霊山寺へ向かうなら、高松方面の列車に乗らなければならない。
自分と同じ、(11)藤井寺から歩き始めるのだろうか、それとも乗り間違えだろうか、少々気になった。
本日のコースタイム
名西旅館花7:16→7:18(13)大日寺7:31→8:04(14)常楽寺8:26→8:39(15)国分寺9:12→9:39(16)観音寺9:57→10:42(17)井戸寺11:14→12:47地蔵院12:55→13:16地蔵越→14:48あずり越え→16:56(18)恩山寺17:32→18:34(19)立江寺18:58→19:04立江駅
歩行距離:27.7km
歩数 :50924歩
最高気温:30.3℃
最低気温:23.7℃[徳島市]
Posted by こいったん at 20:56│Comments(0)
│お遍路 第三拝(徳島)