2016年10月08日

【3巡目-112】 19番立江寺から、阿千田越え、番外取星寺、坂本まで 〈その4〉[2016年5月7日]


【3巡目-112】 19番立江寺から、阿千田越え、番外取星寺、坂本まで 〈その4〉[2016年5月7日]車道をしばらく進むと分岐があり、右手のあぜ道へと入る。
ここから、小さな山越えの歩きの道となった。

何か作業をしている音が聞こえてくる。少しずつ標高を上げていくと、音が近付いてきた。
竹藪で何か作業をしていた。里山は、しっかりと管理されている様子だった。

歩きの道は、枯れた笹の葉で覆われた、歩きやすい道だった。手作りの丸太橋も作ってくれていた。
整備してくれている人たちがいるのだろう。

せっかくの良い道なのだが、(19)立江寺付近に案内標識が無いことが残念である。普通のお遍路さんは、この道の存在に気付かないだろう。

【3巡目-112】 19番立江寺から、阿千田越え、番外取星寺、坂本まで 〈その4〉[2016年5月7日]竹藪の道には、要所に手作り看板があり、峠まであと何メートル、と標示があった。あと少し、と頑張ることが出来た。

立江寺を出立してから40分で、阿千田越えの峠に到着した。
とても変わった峠である。

峠上に車道が通っているのだろうか、峠部分が高架下となっている。
その下に、阿千田越えの歴史が書かれた案内板、そして、たくさんの絵馬がぶら下がっていた。
「峠歩記」と表示があり、それぞれの願い事や、道に対する思いなどが書かれていた。


下のバナーをクリックして頂けるとうれしいです。 



同じカテゴリー(お遍路 第三拝(徳島))の記事画像
【3巡目-181】 第22回 区切り打ち 帰宅[2016年8月14・15日]
【3巡目-180】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その12〉[2016年8月14日]
【3巡目-179】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その11〉[2016年8月14日]
【3巡目-178】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その10〉[2016年8月14日]
【3巡目-177】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その9〉[2016年8月14日]
【3巡目-176】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その8〉[2016年8月14日]
同じカテゴリー(お遍路 第三拝(徳島))の記事
 【3巡目-181】 第22回 区切り打ち 帰宅[2016年8月14・15日] (2017-08-04 20:40)
 【3巡目-180】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その12〉[2016年8月14日] (2017-08-01 22:30)
 【3巡目-179】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その11〉[2016年8月14日] (2017-07-29 22:39)
 【3巡目-178】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その10〉[2016年8月14日] (2017-07-26 21:53)
 【3巡目-177】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その9〉[2016年8月14日] (2017-07-23 22:04)
 【3巡目-176】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その8〉[2016年8月14日] (2017-07-13 14:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。