2017年01月15日
【3巡目-133】 別格3番慈眼寺、20番鶴林寺、かも道、21番太龍寺麓まで 〈その10〉[2016年5月8日]
少し年上の怖そうな方だったが、「道間違えてないか?」と声を掛けてくれた。
「かも道」を歩くことを伝えると納得されたようで、そのまま走り去っていった。ありがとうございました。
那賀川を渡ると、その一帯が加茂谷と言われているようである。
昨年だったか、それ以前にも、この一帯が豪雨で水に浸かり、中学校が頻繁にテレビに出ていたのをよく覚えている。
遠くの田んぼ越しに学校らしき建物が見えていたので、あれが例の中学校だろう。
遍路シールを頼りに歩き、「一宿寺」へとやって来た。
時刻は午後2時半である。ここから歩きの山道を約4kmということになる。のんびりとしていては納経時間に間に合わないかも知れない、早々に出立する。
竹林の中を進む。最初の内はそれ程きつい上りではなく、何とか休まずに上れたのだが、途中からきつくなってきて、息があがるようになってきた。
必死で上り続ける。
Posted by こいったん at 21:38│Comments(0)
│お遍路 第三拝(徳島)