2014年06月24日

【388】歩き遍路43日目〈その8〉[2012年6月24日]

今晩、テレビを点けるといきなりお遍路番組が。「クローズアップ現代」で、青年遍路を追ったドキュメントを放送していました。途中から見ていたのですが、見覚えのある場所も出ていました。再放送をチェックせねば。
遍路を扱った番組といえば、決まって若者や定年後の方の登場ばかりです。我々の世代の方が、より大きな問題を抱えている気がするのですが。その辺りを突っ込んだ企画を見てみたいものです。



【388】歩き遍路43日目〈その8〉[2012年6月24日]ドラッグストアからは、交通量の多い道を外れて、裏道風の狭い道となる。お墓のある丘を越えて、旧道らしき道に合流、しばらく進むと、(78)郷照寺に到着した。

お寺は少し高台にあり、眼下の街を眺めることが出来る。タワーマンションだろうか、高層ビルが目立っていた。

後で調べて分かった事だが、弘法大師が42才の時に、厄除けのご誓願をされたそうで、「厄除けうたづ大師」として信仰を集めているそうである。
お大師様がこのお寺で厄除けをしたというのは、本当なのか、それとも言い伝えだろうか。


【388】歩き遍路43日目〈その8〉[2012年6月24日]インターネットで検索していると、こんな面白い資料を見つけた。
2014年、「香川県内の主な神社や寺院と観光地の正月三が日の人出」である。

(78)郷照寺は、善通寺に次いで3番目に多いとは。周囲の道路は狭かったように思うが、15万人もの人たちが押し寄せても大丈夫なのだろうか。
確かに、納経所のある建物は、大人数に対応出来るような造りとなっていた。

四国遍路でおなじみのお寺がたくさん出てきている。(85)八栗寺も結構な初詣客で賑わうようである。



同じカテゴリー(お遍路 第二拝(香川))の記事画像
【484】第18回 区切り打ち 帰宅[2014年2月11日]
【483】歩き遍路51日目〈その7〉[2014年2月11日]
【482】歩き遍路51日目〈その6〉[2014年2月11日]
【481】歩き遍路51日目〈その5〉[2014年2月11日]
【480】歩き遍路51日目〈その4〉[2014年2月11日]
【479】歩き遍路51日目〈その3〉[2014年2月11日]
同じカテゴリー(お遍路 第二拝(香川))の記事
 【484】第18回 区切り打ち 帰宅[2014年2月11日] (2015-06-19 20:35)
 【483】歩き遍路51日目〈その7〉[2014年2月11日] (2015-06-14 18:14)
 【482】歩き遍路51日目〈その6〉[2014年2月11日] (2015-06-09 20:12)
 【481】歩き遍路51日目〈その5〉[2014年2月11日] (2015-06-04 15:32)
 【480】歩き遍路51日目〈その4〉[2014年2月11日] (2015-05-30 21:44)
 【479】歩き遍路51日目〈その3〉[2014年2月11日] (2015-05-25 15:38)

この記事へのコメント
はい、「国谷裕子さん老けたなぁ・・・。」が、第一印象でした。スタジオではそうでもないけれど、お天道様の下ではごまかしきれていませんな。(笑)

メディアが扱える「お遍路」ものでは、あの程度が限度じゃないでしょうか・・・。札所の住職と何がしかのお方の会話で、背景には暖かい四国の風習が・・・。
若者でなくても惑わされますよね、「なんと四国は素晴らしのだろう」って。
Posted by 越前おろしそば at 2014年06月24日 18:03
こんばんは。国谷さんの若い頃は知らないのですが、昔からテレビに出ていた方なのでしょうか。この番組以外での印象が無いもので。
みんな、平等に年を取るのですよね(笑)

メディアで歩き遍路を取り上げてもらえれば、お遍路人口も増えてくれることだろうし歓迎したいと思います。
昨日の番組を見ていると、お接待が当たり前と勘違いされる方が出てきそうな気も。若者のお遍路さんが増えると、野宿する人も増えるだろうから、それも問題になったりなどもあるかも知れません。
Posted by こいったんこいったん at 2014年06月24日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。