2014年12月25日
【444】歩き遍路48日目〈その10〉[2014年2月8日]
チェックインの時間を聞いていなかったのだが、入れてもらえるようだった。日帰り温泉としても営業しているので、くつろいでいる人の姿も見える。
仲居さんがやって来て、わざわざ部屋まで案内してくれた。10畳のきれいな部屋で、温泉付のお風呂まである。歩き遍路が宿泊するには贅沢な宿だった。
それ程大きくはない浴場、先客は一人、もう一人後からやって来た。これくらいが丁度良い人数のお風呂である。
宿泊客ではなさそうだったが、こんなに遠くまで風呂に入りにやって来るということは、良い温泉ということだろうか。シャンプー等は設置されていた。
本日のコースタイム
道の駅源平の里むれ7:08→


道の駅ながお9:14→10:08相草東峠→10:32大窪寺分岐→11:19長谷分岐→12:25お堂12:47→13:19道の駅しおのえ13:39→15:09奥の湯分岐→15:23奥の湯温泉15:29
歩行距離:22.7km
歩数 :34365歩
最高気温:2.2℃
最低気温:-0.4℃[高松・香南]
Posted by こいったん at
22:30
│お遍路 第二拝(香川)