2014年07月01日

【391】歩き遍路43日目〈その11〉[2012年6月24日]

【391】歩き遍路43日目〈その11〉[2012年6月24日](79)高照院は天皇寺とも呼ばれているようだ。
このお寺は少々変わった印象である。

先程、境内を歩いてきた隣接している白峰宮の方がかなり立派である。山門も見当たらない。白峰宮への参道の両側の狭いスペースが(79)高照院という感じがする。おそらく、神仏習合とか何か事情があるのだろう。
一巡目の時には、お寺はどこなのだろうか、と迷った覚えがある。

先に納経をしてもらったので、ゆっくりと参拝する。このお寺もベンチが見当たらなく、灯篭の下の狭いスペースに腰を掛けた。

【391】歩き遍路43日目〈その11〉[2012年6月24日]午後5時半、(79)高照院を出発する。
山門ではなく鳥居をくぐると、遍路シールがたくさん貼ってあり、そのまま真っ直ぐに進むように指示が出ているが、(81)白峯寺へ左、との古い遍路石がある。

高照院からは、札所の番号通りに進む他に、(81)白峯寺・(82)根香寺・(80)国分寺と周って、(83)一宮寺に至る方法もある。そのルートへの遍路石だろうから、昔からこの方法が採用されていたという事だろう。

前回・今回と順番通りに進んでいくが、次の遍路では、先に(81)白峯寺を打つコースを歩いてみたい。



同じカテゴリー(お遍路 第二拝(香川))の記事画像
【484】第18回 区切り打ち 帰宅[2014年2月11日]
【483】歩き遍路51日目〈その7〉[2014年2月11日]
【482】歩き遍路51日目〈その6〉[2014年2月11日]
【481】歩き遍路51日目〈その5〉[2014年2月11日]
【480】歩き遍路51日目〈その4〉[2014年2月11日]
【479】歩き遍路51日目〈その3〉[2014年2月11日]
同じカテゴリー(お遍路 第二拝(香川))の記事
 【484】第18回 区切り打ち 帰宅[2014年2月11日] (2015-06-19 20:35)
 【483】歩き遍路51日目〈その7〉[2014年2月11日] (2015-06-14 18:14)
 【482】歩き遍路51日目〈その6〉[2014年2月11日] (2015-06-09 20:12)
 【481】歩き遍路51日目〈その5〉[2014年2月11日] (2015-06-04 15:32)
 【480】歩き遍路51日目〈その4〉[2014年2月11日] (2015-05-30 21:44)
 【479】歩き遍路51日目〈その3〉[2014年2月11日] (2015-05-25 15:38)

この記事へのコメント
こんにちは

実は、私も迷いました・・・。遍照院(松浦寺)を経由して五色台によじ登る(長い石段道らしいですね)古の遍路道を・・・、と。

ところが、この年になっても食い気が衰えず、国道11号線をはさむように競い合う、二軒の加茂町のうどん店へ足が向いていました。あっさりあきらめる、この情けなさ・・・です。(汗)
まぁ、「うどん遍路」ですから仕方ありませんかね・・・(笑)

こいったんさんは、私とは対極のまじめ遍路さんとお見受けいたしますので、ぜひとも次回は古の遍路道を、道草なしで歩いてください。たんぼ際の「あぜ道」も待ち受けているでしょう。
Posted by 越前おろしそば at 2014年07月02日 18:28
こんばんは。
長い石段道なんですか。お腹がへっこんで良い運動になりそうです。
別格の香西寺に立ち寄るには、順番通りに周らなければルートが作れなかったので、今回はあきらめました。

うどん屋さんは国道沿いにあったのですね。普通に遍路道を歩いていたので気付きませんでした。
「うどん遍路」とは、名前が格好良いです。実は、グルメに興味が無くて、地元の美味しいものを食べよう、とかいう気があまりないんですよ。面白みが無くて弱ったものです。
真面目が服を着たような遍路ですが、今後ともよろしくお願いします(笑)
Posted by こいったんこいったん at 2014年07月02日 21:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。