2015年02月01日

【451】歩き遍路49日目〈その6〉[2014年2月9日]

【451】歩き遍路49日目〈その6〉[2014年2月9日]既に10時近くとなっているが、今日初めての参拝客になるのだろうか、香炉には雪が積もっていたので、雪を払ってから線香に火を点ける。

ここのご本尊が分からなく、真言は「おんころころ~」を唱えたのだが、帰ってきてから調べてみると、「南無西照大権現(読み方は不明)」と唱えればよかったようである。
確かに、そう掲示されていた気がするが、真言は平仮名で書かれていると思い込んでいたので気が付かなかった。

大師堂は住宅の玄関にあるような感じで、すぐ横が納経所となっている。納経所に人がいれば、参拝姿が丸見えで、少々恥ずかしい所である。

【451】歩き遍路49日目〈その6〉[2014年2月9日]別格の満願証も掲示してあったので頂けるのであろうが、別格を周り始めたのは愛媛県の途中からでまだ参拝していない別格もあり、今回はおあずけである。

最近貼られた様な、こんな掲示があった。「以前より水には苦労し‥上水道工事が完成する予定だったが、某神社の反対に合い、工事は中断‥トイレが使用出来ません」となっている。
某神社というのは、お隣りさんのことだろう。

納経をお願いしようと、インターフォンを押す。住職の奥さんだろうか、納経してくれ、みかんを三個、頂いた。

自宅に帰ってから、別格の念珠を買うのを忘れていたことに気が付いた。



同じカテゴリー(お遍路 第二拝(香川))の記事画像
【484】第18回 区切り打ち 帰宅[2014年2月11日]
【483】歩き遍路51日目〈その7〉[2014年2月11日]
【482】歩き遍路51日目〈その6〉[2014年2月11日]
【481】歩き遍路51日目〈その5〉[2014年2月11日]
【480】歩き遍路51日目〈その4〉[2014年2月11日]
【479】歩き遍路51日目〈その3〉[2014年2月11日]
同じカテゴリー(お遍路 第二拝(香川))の記事
 【484】第18回 区切り打ち 帰宅[2014年2月11日] (2015-06-19 20:35)
 【483】歩き遍路51日目〈その7〉[2014年2月11日] (2015-06-14 18:14)
 【482】歩き遍路51日目〈その6〉[2014年2月11日] (2015-06-09 20:12)
 【481】歩き遍路51日目〈その5〉[2014年2月11日] (2015-06-04 15:32)
 【480】歩き遍路51日目〈その4〉[2014年2月11日] (2015-05-30 21:44)
 【479】歩き遍路51日目〈その3〉[2014年2月11日] (2015-05-25 15:38)

この記事へのコメント
こんにちは
あの貼り紙、まだ外されてないんですか。
集落もないこんな高地に公設の上水道がポンプアップされるわけもないはずですから、簡易水道での供給でしよう。多分、水源は私有地かな?ご推察のように隣の氏子さんあたりと折り合いのつかない問題でもあるのでしょうか・・・。
私は、お隣でトイレを拝借させていただきました。むろん、相応のお賽銭は奉納しましたよ。
お隣の神社の狛犬が実に愛らしいんです。あまり見かけない顔立ちで(まるでパグ犬ですね)笑ってしまいます。

雲辺寺にはこんこんと湧き出る清水がありますね。ここは一番、弘法太師のお出ましかな・・・。
Posted by 越前おろしそば at 2015年02月02日 13:07
こんにちは。貼り紙ですが、印刷されたきれいな物でしたので、当分はそのままかも知れません。
今時、この様なあからさまな掲示をするのには驚いてしまいます。

お隣の神社も参拝すべきだったのですが、急いでいたもので通過でした。かわいい狛犬君との面会は次回に。
水に苦労、と言えば、お大師様の出番ですね。
Posted by こいったんこいったん at 2015年02月02日 17:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。