2015年02月17日
【455】歩き遍路49日目〈その10〉[2014年2月9日]
へんろ地図のH450からH270へのショートカットに入る。
猪除けの柵を見ながら歩いていき、眼下に見えていた家がまばらに建っている集落内に入って来た。「細野」という地名のようである。
このまま道なりに進んで行けばいいのか、どこかで左に入るのか。
左に入る道があったが、住宅への取り付け道路に見える。その家の住人が作業をしていたので聞いてみようと声を掛けてみるが、こちらの声が聞こえないようだ。
もう少し先に進むと、別の住人の方が。国道へはこのまま進むのか聞いてみると、合っている様子。
しばらく歩くと、写真の車道に出た。反対から来た人用に遍路札があっても良いものだが、全然無いのでおかしいなあと思いつつ、無事に最初のショートカットを抜けたと勘違いしていた。
車道を下って行き、そろそろ夏子ダムへのショートカットの分岐があるはず、と左手を注意しながら歩いていくが、一向に見つからない。
それにしても標高は高いままだし、近くにダムがあるような感じが全くしない。
かなり進んだ所でようやく、H450からH270へのショートカットの途中のどこかで左に入りそびれて、再び車道に出て、今は長靴型の大回りの車道を歩いていることに気が付いた。それどころか、地図を見てみると、そのまま車道を進むより、却って遠回りをしていたことが分かった。一気に疲れてしまった。
帰ってから調べてみると、現在このショートカットは通れなくなっているようで、結局は大回りの車道を歩くしかなさそうであった。
猪除けの柵を見ながら歩いていき、眼下に見えていた家がまばらに建っている集落内に入って来た。「細野」という地名のようである。
このまま道なりに進んで行けばいいのか、どこかで左に入るのか。
左に入る道があったが、住宅への取り付け道路に見える。その家の住人が作業をしていたので聞いてみようと声を掛けてみるが、こちらの声が聞こえないようだ。
もう少し先に進むと、別の住人の方が。国道へはこのまま進むのか聞いてみると、合っている様子。
しばらく歩くと、写真の車道に出た。反対から来た人用に遍路札があっても良いものだが、全然無いのでおかしいなあと思いつつ、無事に最初のショートカットを抜けたと勘違いしていた。
車道を下って行き、そろそろ夏子ダムへのショートカットの分岐があるはず、と左手を注意しながら歩いていくが、一向に見つからない。
それにしても標高は高いままだし、近くにダムがあるような感じが全くしない。
かなり進んだ所でようやく、H450からH270へのショートカットの途中のどこかで左に入りそびれて、再び車道に出て、今は長靴型の大回りの車道を歩いていることに気が付いた。それどころか、地図を見てみると、そのまま車道を進むより、却って遠回りをしていたことが分かった。一気に疲れてしまった。
帰ってから調べてみると、現在このショートカットは通れなくなっているようで、結局は大回りの車道を歩くしかなさそうであった。
Posted by こいったん at 18:53│Comments(2)
│お遍路 第二拝(香川)
この記事へのコメント
こんにちは
大瀧寺ルートの土井地区から細野地区へのショートカット(H270~450)は、久しく踏破困難と言われ、「へんろ地図」から削除されてもよさそうなもの。その昔は集落同士の往来に利用された山道なんでしょうが、県道が整備された現在、通る者はイノシシぐらいでしょうか。
私の歩きは、「スタンドバイミー」の子供たち。あの時も、3対1で「イタリア半島」周回コースに決定。あそこは「急がばまわれ」の道ですね。まして、あんな積雪時の進入は自殺行為ですよ。
大瀧寺ルートの土井地区から細野地区へのショートカット(H270~450)は、久しく踏破困難と言われ、「へんろ地図」から削除されてもよさそうなもの。その昔は集落同士の往来に利用された山道なんでしょうが、県道が整備された現在、通る者はイノシシぐらいでしょうか。
私の歩きは、「スタンドバイミー」の子供たち。あの時も、3対1で「イタリア半島」周回コースに決定。あそこは「急がばまわれ」の道ですね。まして、あんな積雪時の進入は自殺行為ですよ。
Posted by 越前おろしそば at 2015年02月18日 15:43
こんばんは。実際に歩いてみたら何とかなるのでは、とも思い、突入してみましたが、詳しい地図など持っていきませんでしたので、いつの間にか県道に逆戻りしていました。
ショートカットの道は、車の無い時代の歩行路だったのかも知れませんね、となると、なお探検してみたくなってしまいます。あのイタリア半島を地図で見てしまうと、どうしても短絡したくなります。
このままでは、さぬき温泉からの道だけが使われて、夏子ダムルートは消えてしまいそうで心配です。
ショートカットの道は、車の無い時代の歩行路だったのかも知れませんね、となると、なお探検してみたくなってしまいます。あのイタリア半島を地図で見てしまうと、どうしても短絡したくなります。
このままでは、さぬき温泉からの道だけが使われて、夏子ダムルートは消えてしまいそうで心配です。
Posted by こいったん at 2015年02月18日 20:00