2015年02月20日

【456】歩き遍路49日目〈その11〉[2014年2月9日]

【456】歩き遍路49日目〈その11〉[2014年2月9日]長靴型の延々と続く車道を歩いて行く。へんろ地図を見ていると、どこかで藪の中にでも入って、短絡したくなるような形の道となっている。

長靴型の車道を、長靴を履いて歩いていたのだが、下りが続き、足の親指がもろに靴の先にあたって痛くなってきた。道端に雪は少々残っているが、ここで靴を履き替えることにした。

道端にリュックを下ろし、普通の靴を取り出して履き替えた。
後日、足の親指の爪が剥がれてしまった。もう少し早く替えるべきだった。

道端に、「ガンバレ今年も 2014一月十二日 桜男」と書かれた、変わった看板があった。一瞬、お遍路さんへの応援?とも思ったが、折れている桜の木があり、この木への応援看板のようだった。木が折れても花を咲かせているのだろう。

【456】歩き遍路49日目〈その11〉[2014年2月9日]次は、またの機会に備えて、H450からH270へのショートカットの反対側の入り口を探しておこう。

カーブミラーに遍路道と書かれているが、黄色いスプレーで消されているような感じもする。この場所のようだが、後日調べた所では、現在では通れなくなっているようである。

点々と家がある開けた場所に出てきた。
夏子ダムへのショートカットはどこか、と探しながら歩いていたのだが、道しるべが見当たらず、発見出来ないまま、結局は車道をそのまま進むことになった。



同じカテゴリー(お遍路 第二拝(香川))の記事画像
【484】第18回 区切り打ち 帰宅[2014年2月11日]
【483】歩き遍路51日目〈その7〉[2014年2月11日]
【482】歩き遍路51日目〈その6〉[2014年2月11日]
【481】歩き遍路51日目〈その5〉[2014年2月11日]
【480】歩き遍路51日目〈その4〉[2014年2月11日]
【479】歩き遍路51日目〈その3〉[2014年2月11日]
同じカテゴリー(お遍路 第二拝(香川))の記事
 【484】第18回 区切り打ち 帰宅[2014年2月11日] (2015-06-19 20:35)
 【483】歩き遍路51日目〈その7〉[2014年2月11日] (2015-06-14 18:14)
 【482】歩き遍路51日目〈その6〉[2014年2月11日] (2015-06-09 20:12)
 【481】歩き遍路51日目〈その5〉[2014年2月11日] (2015-06-04 15:32)
 【480】歩き遍路51日目〈その4〉[2014年2月11日] (2015-05-30 21:44)
 【479】歩き遍路51日目〈その3〉[2014年2月11日] (2015-05-25 15:38)

この記事へのコメント
こんにちは
さすが、この辺りまで下ると積雪は少なくなってますね。
もうちょっと早めに長靴を脱いでいるとダメージは少なかったでしょうに。爪が剥がれるケースは多くの遍路が経験してます。やはりシューズの適・不適が原因で・・・。私も初期には経験しました。窮屈なトレッキングシューズで歩いていた頃。

夏子ダムからの上りのルート、広棚の目印の木までは一切の遍路札は撤去されるようです。遍路の安全歩行のために。
大瀧寺でもそれらしい事をおっしゃっていました。お寺のお勧めルートは県道をだらだら下る脇町ルートですが。
Posted by 越前おろしそば at 2015年02月21日 13:11
こんばんは。爪は、完全に剥がれるまで、半年近くもかかりました。
下り道での長靴は危険、と学習しました。

広棚の集落までの遍路札は撤去されるのですか? ショートカットはほんの数百メートルなので、近くに住んでいたら道の管理をしたいなあとも思いますが、そんな訳にもいきませんので、諦めるしかないです。

それにしても、すごい情報通ですね。どこから入手しているのでしょうか。また、何か情報がありましたら、いつでも教えて下さいね。
Posted by こいったんこいったん at 2015年02月21日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。