2019年05月14日
第27回 びわ湖長浜ツーデーマーチ(滋賀県) [2019年5月11日・12日]
![第27回 びわ湖長浜ツーデーマーチ(滋賀県) [2019年5月11日・12日] 第27回 びわ湖長浜ツーデーマーチ(滋賀県) [2019年5月11日・12日]](http://img01.kitemi.net/usr/m/a/s/masaushi3975/yjimage_2.jpg)
第27回「びわ湖長浜ツーデーマーチ」 に参加してきました。
昨年に続いての出場です。あまり遠い場所でないことや、歩く距離も長いですし、昨年とコースが少し変わったようなので、参加しました。
1日目は、「伊吹山中山道40km」コースです。
昨年歩いた中山道の醒ケ井宿や柏原宿を通るルート。
遠くに壮大な伊吹山を眺めながら田園地帯を歩く、のどかな道が続きました。
昨年と大きくコースは変わっていないはずなのですが、通る道を少し変えてくれているので、初めて歩く道が続くのも良かったです。翌日も同じでした。
醒ケ井宿の用水の美しさは相変わらずです。
この日は、好天の上、25℃位はあったようで、ゆっくり歩いている方も多かったです。制限時間の10分程前にようやくゴールしました。
スタート・ゴール場所が違いますので、出発会場に車を止めておいて、JRで余呉駅に移動します。
この日は、余呉湖畔から出発し、少し山手に入ってから、北国脇往還を歩き、広々とした田んぼの中を抜け、琵琶湖沿いを通って長浜市内へと戻って来る設定です。
写真のように、吊り橋もいくつか渡ってきました。
今年も何と食べ放題! みつばや山椒の葉っぱをたっぷり入れて、7杯も食べてしまいました。
こういう振る舞い鍋があっても、お替り出来ないこともあります。
大きくなったお腹を抱えながら歩き、制限時間ギリギリの午後5時近くになってゴールしました。
この日も暑くて遅れて到着する方も多く、最後のウォーカーがやって来たのは、5時半を過ぎていました。
![第27回 びわ湖長浜ツーデーマーチ(滋賀県) [2019年5月11日・12日] 第27回 びわ湖長浜ツーデーマーチ(滋賀県) [2019年5月11日・12日]](http://img01.kitemi.net/usr/m/a/s/masaushi3975/DSCF6715.jpg)
参加者が多い、大規模な大会です。
1日目の40kmは245人、2日目の35kmは247人でした。
いくつかウォーキング大会に参加してきて、充実した大会もあれば、今イチなこともあります。
この大会は、前回に続き、思い出に残るものとなりました。やっぱり、タケノコの味噌汁の力が大きいようです

Posted by こいったん at 22:44│Comments(0)
│ウオーキング大会