2018年10月23日
第15回 氷見キトキトウオーキング(富山県) [2018年10月20日・21日]
10月21日(土)・22日(日)に、お隣富山県の氷見市にて行われた、 第15回「氷見キトキトウオーキング」 に参加してきました。
昨年に続き、二回目の参加となります。
https://masaushi3975.kitemi.net/e101017.html
1日目は、昨年とはコース変更した30kmコースを歩く予定でしたが、目覚ましをかけ忘れたようで、寝坊
午前10時出発の、12kmコースに参加しました。
30kmのような長距離では無いためかのんびり歩いている方も多く、いつもならビリ近くになる所が、結構周囲にウォーカーがいました
十二町潟や松田江浜を巡り、3時間でゴール。
ほのかな疲労感はありましたが、やはり距離が短く物足りません。
いつも楽しみにしている温泉にも立ち寄らず、自宅へ直行しました
二日目は、少し上りがある22kmコースです。
昨年は暴風雨の中を歩きましたが、この日は朝から良い天気となりました
参加していたのは、150人位でしょうか。
準備運動とエイエイオーをしてから出発。
いつものことながら、気が付けば後ろに二人しかいなくなり、アンカー(最後尾を歩く係の人)の姿も見えます
もう少しゆっくりしたかったのですが、歩き続けました。
途中からは、近くを歩いていた三人で掛け連れ。
氷見の海岸線沿いやまんがロード(忍者ハットリくん)を進み、5時間掛かってゴールしました
おもてなしの豚汁を3杯食べ、一緒に歩いた方々とお別れ。
参加者は、二日間で全コース計865人だったそうです。
氷見温泉の総湯に立ち寄り湯をしてから、帰宅しました
この大会の特徴として、新聞での扱いが大きいことです。
主催の富山新聞は富山県の代表紙ではありませんが、写真の通り、日曜日の新聞だけで、これだけの紙面を費やして報道してくれています。
読んでいると、なかなか面白い。
沖縄から来た方は、東京経由で北陸新幹線を使って来県した、など、色々なエピソードが掲載されていました。
トップでゴールした方のコメントもあります
昨年に続き、二回目の参加となります。
https://masaushi3975.kitemi.net/e101017.html
1日目は、昨年とはコース変更した30kmコースを歩く予定でしたが、目覚ましをかけ忘れたようで、寝坊
午前10時出発の、12kmコースに参加しました。
30kmのような長距離では無いためかのんびり歩いている方も多く、いつもならビリ近くになる所が、結構周囲にウォーカーがいました
十二町潟や松田江浜を巡り、3時間でゴール。
ほのかな疲労感はありましたが、やはり距離が短く物足りません。
いつも楽しみにしている温泉にも立ち寄らず、自宅へ直行しました
二日目は、少し上りがある22kmコースです。
昨年は暴風雨の中を歩きましたが、この日は朝から良い天気となりました
参加していたのは、150人位でしょうか。
準備運動とエイエイオーをしてから出発。
いつものことながら、気が付けば後ろに二人しかいなくなり、アンカー(最後尾を歩く係の人)の姿も見えます
もう少しゆっくりしたかったのですが、歩き続けました。
途中からは、近くを歩いていた三人で掛け連れ。
氷見の海岸線沿いやまんがロード(忍者ハットリくん)を進み、5時間掛かってゴールしました
おもてなしの豚汁を3杯食べ、一緒に歩いた方々とお別れ。
参加者は、二日間で全コース計865人だったそうです。
氷見温泉の総湯に立ち寄り湯をしてから、帰宅しました
この大会の特徴として、新聞での扱いが大きいことです。
主催の富山新聞は富山県の代表紙ではありませんが、写真の通り、日曜日の新聞だけで、これだけの紙面を費やして報道してくれています。
読んでいると、なかなか面白い。
沖縄から来た方は、東京経由で北陸新幹線を使って来県した、など、色々なエピソードが掲載されていました。
トップでゴールした方のコメントもあります
Posted by こいったん at 22:22│Comments(0)
│ウオーキング大会