2022年08月28日
【3巡目-775】 88番大窪寺へ(旧へんろ道コース) [2020年8月30日]〈その13〉
交通量は多くは無い。道路改良が進んでいるようで、所々に旧道らしき跡がある。
ちょっと入ってみると、石仏と案内板があり、でべそ石と言って、三十三丁石、という事だった。
少し下った桧林の中に、200年程前のへんろ墓や供養塔が立てられている、と示されていた。
林の中に遺構が埋もれているようで、ちょっと探しに行ってみたい気もしたが、時間がなかった。
国道から離れる分岐の所までやって来た。
前回、2014年にここを通った時、遍路犬らしきワンちゃんがいたものだが、残念ながら今回、姿は見られなかった。
ちなみにその時は、別格の大滝寺から、大窪寺は立ち寄らずに白鳥温泉へと向かっている。https://masaushi3975.kitemi.net/e75778.html
過去二巡では女体山経由で歩いているから、ここからは初めて歩く道となる。
Posted by こいったん at 00:08│Comments(0)
│お遍路 第三拝(香川)